本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。参加ご希望の方は本ページ上部にある”事前登録“ボタンから参加方法の選択および事前登録をお願いします。
Please note this session is a hybrid session meaning you can participate either in person or online. If you’d like to participate, please click the “Pre-register” button at the top of this page to select your participation method and pre-register.
主催 | Organizer: Y -SHIP運営事務局(株式会社An-Nahal、CROSSBIE JAPAN株式会社)
概要 | Description:
Y-SHIPは、横浜がつながる世界各国の仲間たちとともに、GX(Green Transformation) 分野を中心に国内外から人材や企業などの活力を呼び込み、オープンイノベーションを目指す国際コンベンションです。
GREEN x EXPO 2027に向けて、グリーンイノベーションによる新しい社会のショーケースとして開催いたします。
本セッションでは、国際イノベーション都市「横浜」のビジョンや、Y-SHIP概要、横浜と世界で活躍する海外スタートアップによるセッションを行います。
セッション概要(※セッション1、2は日本語、3は英語 / Session 1&2: JPN, Session 3: ENG)
■セッション1:「Y-SHIPとは?横浜市からの紹介」
このセッションでは、Y-SHIP開催背景、ミッション、そしてこれからの展望についてお話しします。地域コミュニティとの連携や国際的なネットワーク形成において果たしていく役割、横浜の特色についてもお話しします。
■セッション2:「GX推進に向けたモビリティイノベーションハブ」
横浜市は、自動車関連企業が集積しているという強みを生かし、「モビリティ」を重点分野の1つとして位置付け、「スタートアップの創出・イノベーションの推進」に取り組んでいます。
今回Y-SHIPにおいても海外スタートアップ6社が来日し、ビジネスマッチングなどを行います。国内外の未来モビリティが集う街横浜の構想についてご紹介します。
■セッション3:「グローバルからの声:海外スタートアップによるセッション」※オンライン登壇 / Speakers join online
Y-SHIPには世界中から革新的なアイディアと情熱を持ったスタートアップが集まります。今回はモビリティ分野でY-SHIP来日予定のスタートアップと、横浜進出予定のスタートアップによるセッションを行います。
①ドイツ発 Greenbox Mobile Energy GmbH https://www.greenbox.global
②アメリカ発EVA https://eva.xyz
Y-SHIPとは?
11月13ー15日の3日間に渡り、脱炭素、GXなど、これからの世界の都市のあり方を、国内外の第一人者とともに考え、発信する横浜市が主催する国際コンベンション。
スタンフォード大学教授ら学識経験者、国際機関、起業家、都市等各分野のリーダーが横浜に集結! 無料申し込みはこちら→ https://y-ship2023.peatix.com/
—
■オンライン参加方法 | How to join the session online
※各セッション開始10分前になりますと、「PRE-REGISTER」のボタンが「JOIN ONLINE」に切り替わりますのでそちらをクリックしてください。
※セッション開始10分前より本ページにてオンライン参加していただけます(時間になっても参加可能にならない場合は、画面のリフレッシュをお願いします。)
※10 minutes before the start of each session, the “PRE-REGISTER” button will change to “JOIN ONLINE”.
※You can join online from 10 minutes before the session starts (if you are not able to join at the time, please refresh your screen).