つくば発ライフサイエンス・エコシステムの未来

Hybrid session

December 7, 2023 | 18:55 - 19:45
Room: Niji *This is a hybrid session (In-person + Online)
ABOUT THE SESSION

本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。参加ご希望の方は本ページ上部にある”事前登録“ボタンから参加方法の選択および事前登録をお願いします。

Please note this session is a hybrid session meaning you can participate either in person or online. If you’d like to participate, please click the “Pre-register” button at the top of this page to select your participation method and pre-register.

概要 | Descriptions:

グローバルに活動する製薬企業のアステラス製薬株式会社は、三井不動産株式会社、米国BioLabs Global,Inc.と連携し、今年10月からつくば研究センターの一部にオープンイノベーション拠点「SakuLab™-Tsukuba」を開設し、柏の葉との連携も見据えたライフサイエンス・エコシステムを始動させました。また、筑波大学ではつくば臨床医学研究開発機構(T-CReDo)がこれまで医療アントレプレナー育成プログラム「Research Studio powered by SPARK」を開催し、国際展開を視野に入れた医療シーズの事業化促進を図っています。

つくばが持つポテンシャル、コロナ禍後の製薬業界の動向などから、「SakuLab™-Tsukuba」を起点としたグローバルなライフサイエンス・エコシステムへの期待と展望をお話しいただきます。

登壇者 | Speaker:

  • 志鷹 義嗣(アステラス製薬株式会社 専務担当役員研究担当)
  • 三枝 寛(三井不動産株式会社 フェロー(ライフサイエンス担当))
  • 町野 毅(筑波大学つくば臨床医学研究開発機構(T-CReDo)副機構長)
  • 大堀 誠(東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 パートナー兼チーフインベストメントオフィサー)<モデレーター>

■オンライン参加方法 | How to join the session online

※各セッション開始10分前になりますと、「PRE-REGISTER」のボタンが「JOIN ONLINE」に切り替わりますのでそちらをクリックしてください。

※セッション開始10分前より本ページにてオンライン参加していただけます(時間になっても参加可能にならない場合は、画面のリフレッシュをお願いします。)

10 minutes before the start of each session, the “PRE-REGISTER” button will change to “JOIN ONLINE”.

※You can join online from 10 minutes before the session starts (if you are not able to join at the time, please refresh your screen).

MORE SESSIONS
December 7, 2023