Connect - Programs - TSUKUBA CONNÉCT - TSUKUBA CONNÉCT #54

《現地参加》TSUKUBA CONNÉCT #54

In-person session | Learn, Connect, Share

September 15, 2023 | 17:30 - 21:00
ABOUT THE SESSION

eスポーツは近年のコンテンツ分野において、更なる成長と社会的意義が期待されている市場であり、周辺関連産業への市場の裾野の拡大、また福祉や教育、まちづくりなど多方面への貢献も見込まれており、eスポーツを核として広がっていく部分も含めて経済的にも非常に期待される分野です。2022年6月には5対5の対戦型タクティカルFPSタイトル『VALORANT』のオフラインイベントにおいて2日間で延べ2万6千人もの観客動員を記録。経済産業省でも2025年のeスポーツ全体市場を約3,000億円と試算されています。またeスポーツは、今後の世界最大の消費者層となってくる「Z世代」を中心とした若年層が関心を寄せる分野でもあり、マーケティングツールとしても有効と見込まれており、多様な分野での活用が期待されるeスポーツ分野のポテンシャルについて、各界の第一人者に迫ります!

🎉 現地参加とzoomでのオンライン参加のハイブリッド形式です!

会場:co-en

〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル1F

※つくばエクスプレス「つくば駅」A3出口より徒歩2分

👨‍👩‍👧 現地参加はこちらからご予約を!

https://venturecafetokyo.org/sessions/tc54-inperson

🖥 オンライン参加はこちらから

https://venturecafetokyo.org/sessions/tc54-online

※ セッション開始10分前から参加可能となります。

🚩 当日のプログラム

◆ 17:30〜18:00《How to enjoy TSUKUBA CONNÉCT》

🙋‍♂️ Ryusuke Komura = Venture Café Tokyo Program Director

Venture Caféに初めて来られる方はぜひご参加を!

◆ 18:00〜18:15《Session 1》info 国/県のeスポーツ支援施策

🙋‍♀️ 曾和 小百合 氏 = 経済産業省商務情報政策局コンテンツ産業課 課長補佐

🙋‍♂️ 三嶋 達典 氏 = 茨城県産業戦略部 産業政策課 eスポーツ推進担当リーダー

◆ 18:15〜19:15《Session 2》PITCH ARENA vol.30th Anniversary!! eスポーツ&AR/VR

🙋‍♂️ 東 佑丞 氏 = つくばベンチャー協会 代表理事

🙋‍♂️ 今村 翔太 氏 = 株式会社Nefront 代表取締役 CEO

🙋‍♂️ 岡本 理宏 氏 = レノボ・ジャパン合同会社 Sr. Sales manager, Consumer Strategy & Project

🙋‍♂️ 加藤 大貴 氏 = 株式会社ePARA 代表取締役

🙋‍♂️ 松井 崇 氏 = 筑波大学 体育系 助教(運動生化学・スポーツ神経生物学)/ 筑波大学 スポーツイノベーション開発研究センター スポーツIT分野長 / 筑波大学 健幸ライフスタイル開発研究センター 副センター長 / 全日本柔道連盟 科学研究部 基礎研究部門長

コメンテーター

🙋‍♂️ 香田 夏雄 氏 = 株式会社ミライセンス コファウンダー・代表取締役

◆ 19:25〜20:10《Session 3》eスポーツ×○○がつくる未来

🙋‍♂️ 東 佑丞 氏 = つくばベンチャー協会 代表理事

🙋‍♂️ 加藤 大貴 氏 = 株式会社ePARA 代表取締役

🙋‍♂️ 松井 崇 氏 = 筑波大学 体育系 助教(運動生化学・スポーツ神経生物学)/ 筑波大学 スポーツイノベーション開発研究センター スポーツIT分野長 / 筑波大学 健幸ライフスタイル開発研究センター 副センター長 / 全日本柔道連盟 科学研究部 基礎研究部門長

◆ 20:15〜21:00《Session 4》AIが切り拓く世界とeスポーツの可能性(仮

🙋‍♂️ 筧 誠一郎 氏 = 東京都eスポーツ連合 会長

🙋‍♂️ 金 剛洙 氏 = 株式会社松尾研究所 取締役/ AI開発事業ディレクター、株式会社MK Capital 代表取締役社長CEO、東京大学松尾研究室 学術専門職員

🙋‍♂️ 星 貴之 氏 = ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 取締役CRO/ Co-founder

MORE SESSIONS
September 15, 2023