海が次世代テクノロジーの舞台へ。『Deep Sea Innovation: 海から生まれるディープテックの未来』では海洋から生まれるイノベーションに焦点を当て、スタートアップと研究の融合を紐解きます。驚異的な生態系からインスピレーションを得た新たなテクノロジーの可能性、海の持つ未知のリソースを活用するビジョン、そして尖端の研究とスタートアップのコラボレーションによって描かれる未来。業界のリーダーや熱心な起業家と共に、ディープテックの航海に出かけましょう。イベントでのネットワーキングと知識交換を通じて、海から立ち上がる次世代テクノロジーの波に、一緒に乗りませんか?
🎉 現地参加とzoomでのオンライン参加のハイブリッド形式です!
会場:co-en
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル1F
※つくばエクスプレス「つくば駅」A3出口より徒歩2分
👨👩👧 現地参加はこちらからご予約を!
https://venturecafetokyo.org/sessions/tc53-inperson
🖥 オンライン参加はこちらから
https://venturecafetokyo.org/sessions/tc53-online
※ セッション開始10分前から参加可能となります。
🚩 当日のプログラム
◆ 17:30〜18:00《How to enjoy TSUKUBA CONNÉCT》
Venture Caféに初めて来られる方はぜひご参加を!
◆ 18:00〜19:00《Session 1》海の豊かさを未来へ残すために
🙋♂️ 伊藤 昌平 氏 = 株式会社 FullDepth 取締役 / 共同創業者
🙋♂️ 佐藤 矩行 氏 = 学校法人沖縄科学技術大学院大学学園 マリンゲノミックスユニット 教授
🙋♂️ 永濱 晋一郎 氏 = ドコモビジネスソリューションズ沖縄支店
◆ 19:05〜19:50《Session 2》PITCH ARENA vol.29
🙋♂️ 加藤 広大 氏 = amu株式会社 代表取締役 CEO
🙋♂️ 樗木 勇人 氏 = 株式会社シーテックヒロシマ 共同代表 / COO
コメンテーター
🙋♂️ 藤原 謙 氏 = ウミトロン株式会社 Co-founder / CEO
🙋♂️ 渡邉 眞一郎 氏 = マリンオープンイノベーション(MaOI)機構専務理事
◆ 19:55〜20:10《Session 3》information 研究成果の事業化推進プログラム 実用化を目指す研究者の登竜門 BRAVE2023
🙋♂️ 矢藤 慶悟 氏 = Beyond Next Ventures株式会社
◆ 20:10〜21:00《Session 4》研究開発型スタートアップの実証実験と社会実装を進めるために
🙋♂️ 加藤 広大 氏 = amu株式会社 代表取締役 CEO
🙋♂️ 荻谷 裕樹 氏 = 公益財団法人日立地区産業支援センター 係長
🙋♂️ 渡邉 眞一郎 氏 = マリンオープンイノベーション(MaOI)機構専務理事 @オンライン
🙋♂️ 矢藤 慶悟 氏 = Beyond Next Ventures株式会社
🔥 PITCH ARENA 登壇起業家募集中
TSUKUBA CONNÉCTではあらゆる挑戦を応援するために毎回都内VCを中心にスタートアップや資金調達、経営や専門スキルに精通したコメンテーターを相手にピッチしフィードバックをいただける企画「PITCH ARENA」を開催しております。
ご登壇希望の方は下記フォームからご応募ください!