ABOUT THE SESSION

TSUKUBA CONNÉCT #47

AIで拡がる私たちの創造力

  チャット型AIやアバター生成AIなどのサービスが一気に普及し、誰もがAIを使いこなすようになった昨今。すでに、AIが生成したアート作品がコンテストで優勝したり、難関大学や国家資格に合格できる水準になったりと、シンギュラリティに到達することが現実味を帯びてきました。このような時代において私たち人間はAIとどのように共存し、より良い生活を創造していくのか?人間の代替ではなく人間の知能を拡張するためのAIの役割とは?最新研究、スタートアップとそれを成長させる財務、そしてアートの視点から、AIの最前線をご紹介します!

2023年2月17日(金)17:30 – 21:00

会場:つくばスタートアップパーク(つくば市吾妻2丁目5番地)

つくばエクスプレス「つくば駅」A1出口より徒歩5分

 

プログラム

◆ 17:30〜18:00《How to enjoy TSUKUBA CONNÉCT》

Venture Caféに初めて来られる方はぜひご参加を!

 

◆ 18:00〜18:30《Session 1》「知識・経験ゼロからのAIスタートアップ起業秘話〜世界的に使われるサービスが生まれるまで〜」

2015年創業のビースポーク。総額約10億円を調達し、世界中からエンジニアを集め、チャットボットがメジャーになる前から世界初案件を多数プロデュースしてきました。一見華やかに見られがちなAIスタートアップですが、実際には95%がHard Things。渋谷の交差点や明治神宮でスーツケースをもつ旅行者を追いかけ、泥臭く集客をしたり、出張先のウィーンでイスラム過激派のテロに巻き込まれたり。苦労が続いた時代から、国際会議等に多数呼ばれるようになるまでの急成長フェーズに入るまでの起業秘話をお伝えします。

・綱川 明美 氏 = 株式会社ビースポーク 代表取締役

◆ 18:30〜19:30《Session 2》「会計を知れば強くなる!~創業前後のスタートアップ向け税務・会計入門~」

ヒト・モノ・カネ・情報といった経営資源の中で、スタートアップ企業がまず直面する課題は「カネ」ではないでしょうか。まだまだ日本には会計に強い起業家はそう多くありません。一方で成長している起業家や企業は必ずと言っていいほど会計に強いです。公認会計士・税理士、そして起業家でもある私が、皆様の会計に興味を持つきっかけを与えたいと思います。会計に強くなりましょう!

・石川 優弥 氏 = 株式会社Aoiコンサルティング代表取締役CEO / 税理士法人Aoiパートナーズ 代表社員

 

◆ 19:30〜20:30《Session 3》スタートアップパネル「AIの今と社会の未来」

コンテンツも先生もトモダチもAIにー 技術や競争が加速化しもはやその実態を捉えることが難しくなってきたAI。先端をいく企業家の皆さんの視点を通してAIの今とAIが浸透する私たちの暮らしの未来ついて奔放に語り合います。

・渡辺 圭祐 氏 = Co-founder & PM at Glasp Inc.

・冨平 準喜 氏 = CommentScreen株式会社 / 株式会社AIdeaLab 代表

・今村翔太 氏 = 株式会社Nefront 代表取締役 / 筑波大学情報科学類4年

モデレーター:

・大庭 翔平 氏 = イオンモール株式会社 DX推進部 ビジネス開発担当 / 労働組合役員

 

◆ 20:30〜21:00《Session 4》「世界の技術革新とアートの捉え方」

学ぶな、感じろ!

セッションをお楽しみに!

・zen 氏 = Artist

・奥田 浩美 氏 = 株式会社ウィズグループ 代表取締役 / 一般社団法人ヘルス・アンド・ウェルビーイング・アライアンス 代表理事

 

🔥 PITCH ARENA 登壇起業家募集中

TSUKUBA CONNÉCTではあらゆる挑戦を応援するために毎回都内VCを中心にスタートアップや資金調達、経営や専門スキルに精通したコメンテーターを相手にピッチしフィードバックをいただける企画「PITCH ARENA」を開催しております。

ご登壇希望の方は下記フォームからご応募ください!

https://forms.gle/r6w3jiWbrcP9smfg7

MORE SESSIONS
February 17, 2023