Connect - Programs - TSUKUBA CONNÉCT - TSUKUBA CONNÉCT #39

《Zoom参加》TSUKUBA CONNÉCT #39

Virtual session | Learn, Connect

June 17, 2022 | 17:00 - 21:00
ABOUT THE SESSION

TSUKUBA CONNÉCT #39 宇宙テックナイト Local x Global Innovation

2022年6月17日(金)17:30 – 21:00

会場:co-en 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル 1階

世界中から注目される宇宙スタートアップが一堂に!起業家はもちろん、アカデミアやJAXA、大企業、自治体等公的支援機関など、テックやアート/エンタメなど幅広く宇宙ビジネスに関わる企業/団体が集結する一夜。宇宙を舞台に活躍する多種多様な分野のastro-preneurs(起業家、研究者、作家など)の繋がりをつくり、宇宙ビジネス / 宇宙コミュニティの多様性と可能性を広げます。つくばから、日本から。世界へ、宇宙へと。盛り上がりをみせる“宇宙ビジネスの最前線”をぜひご体感ください。

 

◇ 17:30 – 18:00 How to enjoy TSUKUBA CONNÉCT

Venture Caféに初めて来られる方はぜひご参加を!

 

◆ 18:00 – 19:00 《Session 1》PITCH ARENA vol.16 アストロプレナーズピッチ

テック/アート/エンタメなど多種多様な角度から宇宙を目指し宇宙を舞台に活躍するアストロプレナーズによるピッチと、グローバルに宇宙産業を牽引する団体及び公的支援機関によるフィードバックから、宇宙ビジネスの今とこれからを感じ取り、新しい流れを共に創っていきましょう!

登壇者

・大熊 隼人 氏 株式会社たすく 宇宙領域フェロー

・葛西 智子 氏 株式会社SPACE NTK 代表取締役

・中島 紳一郎 氏 株式会社ダイモン 代表取締役CEO兼CTO

・青木 快大 氏 東京理科大学大学院理工学研究科建築学専攻

・棚田 和玖 氏 SEESE株式会社 代表取締役CEO、JAXA 研究開発員

コメンテーター

・佐藤 将史 氏 一般社団法人SPACETIDE 理事兼COO

・高橋 遼平 氏 みらい創造機構 Growth Team Director

・神永 葵 氏 茨城県産業戦略部技術振興局科学技術振興課特区・宇宙プロジェクト推進室 主任

 

◆ 19:00 – 19:20 《Session 2》宇宙事業紹介

茨城県も厚く支援し続けている宇宙ビジネス分野。県や県の支援機関、内閣府 S-Boosterなど支援施策の紹介を行います。さらに、JAXAから広く社会実装と宇宙探査技術の共同研究を呼び掛けている探査イノベーションハブの事業についても紹介があります。

登壇者

神永 葵 氏 茨城県産業戦略部技術振興局科学技術振興課特区・宇宙プロジェクト推進室 主任

行武 栄太郎 氏 茨城県産業技術イノベーションセンターイノベーション戦略部研究推進Gr 宇宙チーム長 主任研究員

白石 祐嗣 氏 内閣府宇宙開発戦略推進事務局・技術参与

・坂下 哲也 氏 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙探査イノベーションハブ 副ハブ長

 

◆ 19:20 – 20:00 《Session 3》アカデミアピッチ

ビジネスだけじゃない!アカデミアが描く宇宙の未来を研究者とともに読み解きます。ディープテックスタートアップの根源であり源泉である基礎研究の深い知識と好奇心の世界を披露していただきます。

登壇者

・永田 晃大 氏 株式会社ワープスペース 取締役CTO

・渡辺 展正 氏 高エネルギー加速器研究機構 特別研究員(PD)

 

◆ 20:00 – 21:00 《Session 4》パネルディスカッション「宇宙×ローカル×グローバル」

世界中から注目される国内の宇宙スタートアップが宇宙に今何を見出し、どんなビジネスを描き出すのか。その思考と未来への展望を語り合います。

登壇者

・新谷 美保子 氏 一般社団法人Space Port Japan 理事

・熱田 圭史 氏 インターステラテクノロジズ株式会社 General Manager

・小林 稜平 氏 株式会社ElevationSpace 代表取締役CEO

・常間地 悟 氏 株式会社ワープスペース 代表取締役CEO

MORE SESSIONS
June 17, 2022