※各セッション開始10分前から参加可能となります。(時間になっても画面が変わらない場合は画面のリフレッシュをお願いします)
《Session 3 》J-STARTUP HOUR in TSUKUBA つくば発J-Startup企業を創出するために
世界で戦い、勝てるスタートアップ企業を生み出し、革新的な技術やビジネスモデルで世界に新しい価値を提供することを目的としたスタートアップ育成支援プログラム「J-Startup」。そんなJ-Startupですが、大半の企業が東京に拠点を置いており、茨城/つくば発のJ-Startup企業はまだ少なく、具体的なイメージがしにくい状態です。
そこで、今回のセッションでは、J-Startupの仕組みや事例を改めて紹介し、J-StartupについてTSUKUBA CONNÉCT参加の皆さんに知ってもらうとともに、つくば発のJ-Startup企業であるCYBER DYNE山海社長にもご登壇いただき、創業の経緯、現在の取組等語っていただきます。ご興味あられる方是非ご覧ください!
登壇者
・山海 嘉之 氏 CYBERDYNE株式会社 代表取締役社長/CEO、筑波大学 サイバニクス研究センター 研究統括/教授、筑波大学 未来社会工学開発研究センター(F-MIRAI) センター長
・石井 芳明 氏 経済産業省新規事業創造推進室 室長
モデレーター
・榎本 樹 氏 経済産業政策局新規事業創造推進室