ABOUT THE SESSION

会場:つくば研究支援センター(TCI)

https://www.tsukuba-tci.co.jp/

※TXつくば駅ーTCI シャトルバスあり(下に時刻表記載)

当日のプログラム / Programs

15:00 開場

◇ 15:30 – 16:00

How to enjoy TSUKUBA CONNÉCT

Venture Caféに初めて来られる方はぜひご参加を!

登壇者:

・Ryusuke Komura = Venture Café Tokyo プログラムディレクター

◇ 16:00 – 17:30

《Session1》パネル&ピッチ Relate: まちづくり×スポーツ

登壇者:

・小泉 文明 氏 = 株式会社鹿島アントラーズFC 代表取締役社長、株式会社メルカリ 取締役会長

・粟生 万琴 氏 = 株式会社LEO 代表取締役 CEO、なごのキャンパス プロデューサー

・中 裕樹 氏 = 森ビル株式会社 タウンマネジメント事業部

若手起業家:

・塚崎 浩平 氏 = forent株式会社 代表取締役社長

・藤原 遥人 氏 = 株式会社ISHIZUE 代表

◇ 17:30 – 18:15

《Session 2》筑波大学 EDGEアルムナイ ベンチャーズ!

ピッチ登壇企業(順番未定):

・立野 温 氏 = 株式会社Onikle 代表取締役

・木村 忠史 氏 = VENENO TECHNOLOGIES株式会社 CSO/CTO、産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門 主任研究員

・内藤 昌信 氏 = 物質・材料研究機構(NIMS)統合型材料開発・情報基盤部門グループ グループリーダー

・笠嶋 めぐみ 氏 = 農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門 新産業開拓研究領域 上級研究員

モデレーター:

・國土 晋吾 氏 = アントレプレナー・パートナーズ(TEP)代表理事

進行:

・尾内 敏彦 氏 = 筑波大学国際産学連携本部 教授

◇ 18:15 – 19:00

《Session 3》スタートアップセッション 〜茨城/つくばで活躍する外国籍の方の起業準備、起業、就職〜

登壇者:

・Raafat Ahmed 氏 = 株式会社ワープスペース エンジニア

・Ayella Paul 氏 = 筑波大学大学院 生命環境科学研究科 博士後期課程

・Aron Lentsch 氏 = Orbspace株式会社 創設者

モデレーター:

・多賀 世納 氏 = 株式会社リーバー

◆ 15:30〜19:00 ネットワーキング

◆シャトルバス

つくば駅 乗降場所:9番乗り場

<つくば駅→TCI>

①15:10 つくば駅 → 15:25 TCI

②16:00 つくば駅 → 16:15 TCI

③17:20 つくば駅 → 17:30 TCI

④18:20 つくば駅 → 18:30 TCI

⑤19:20 つくば駅 → 19:30 TCI

<TCI→つくば駅>

❶15:40 TCI → 15:55 つくば駅

❷17:00 TCI → 17:10 つくば駅

❸18:00 TCI → 18:10 つくば駅

❹19:00 TCI → 19:10 つくば駅

❺20:00 TCI → 20:10 つくば駅

MORE SESSIONS
December 17, 2021