※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちら(Peatix)から事前登録をお願いします
※Please note this session is a hybrid session meaning you can participate either in person or online. If you’d like to participate in person, please pre-register yourself here (Peatix). (For online participation, you can pre-register yourself in this page.)
現地会場 | Venue:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F)
概要 | Description:
東工大、東大、早大主幹で、参画する首都圏の大学でノウハウ共有、大学発スタートアップの創出のエコシステム『GTIE』GAPファンドで支援した、5名のピッチを行います。
登壇者 | Speakers:
【スモールデータAI】
診断支援システムの多品種短期開発 〜米国市場の検討〜
鈴木 賢治(東京工業大学 科学技術創成研究院 教授)
【Healthcare Automation】
精密医工学による生殖補助医療支援システム
池内 真志(東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 教授)
【バイオ創薬】
新規国産ゲノム編集TiDの基盤技術開発
刑部 祐里子(東京工業大学 生命理工学院 教授)
【老化創薬プラットホーム】
Aging創薬 プラットフォーム 構築 とサルコペニア 治療薬開発
早野 元詞(慶應義塾大学 医学部 整形外科学教室 特任講師)
【次世代エネルギー】
熱源に埋めて使う半導体増感型熱利用発電の事業
松下 祥子(東京工業大学 物質理工学院 准教授/株式会社elleThermo 創業者/CEO)
コメンテーター | Commentators: