ABOUT THE SESSION

※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加をご希望の方は本ページより事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちら(Peatix)から事前登録をお願いします

主催:株式会社リアコネ

会場:CIC Tokyo

概要:

<出向起業とは?>

新規事業に挑戦したいと思いつつ企業のなかでくすぶっている人材が「出向起業」という形で会社を設立し、資本独立性のあるスタートアップとして活動する仕組みであり、経産省も補助金を設定するなどして後押ししいてる仕組みです。 https://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/shukkokigyo/shukkoukigyou.html

今回、特に「サステナブル社会」の実現を目指す事業展開をしている2社の事例を紹介させていただきます。 サステナブル社会の実現には業界の枠組みを超えた連携が必要です。 参加者の皆様と新たな連携が生まれることを期待しております! 是非、ご参加ください!

<主なテーマ>

  • 出向起業制度とは?
  • サステナブル社会の実現を目指す2社の事例紹介 ~制度活用の観点と事業の観点の両面から~
  • 株式会社ポンデテック(障がい者の方と法人廃棄PCの再生に取り組み、教育用等に活用)https://www.pontdes.tech/company/
  • 株式会社リアコネ(主に日用品等の未使用製品廃棄をなくすためのクローズドマーケットを構築) https://www.reaconne.com/company/
MORE SESSIONS
June 2, 2022