みちびきが導くミライ ~測位衛星「みちびき」が拓くサービス開発の可能性~

Virtual session

April 6, 2023 | 17:00 - 18:00
Room: Niji *This is a hybrid session (In-person + Online)
ABOUT THE SESSION

※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちら(Peatix)から事前登録をお願いします

Please note this session is a hybrid session meaning you can participate either in person or online. If you’d like to participate in person, please pre-register yourself here (Peatix). (For online participation, you can pre-register yourself in this page.)

主催 | Organizer: 内閣府

現地会場 | Venue:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F)

概要 | Description:

皆さんは、日本が誇る準天頂衛星「みちびき(https://qzss.go.jp/)」についてご存知でしょうか?いわば「日本版GPS」と呼べる「みちびき」が提供するサービスは安定的かつcm級の高精度な測位であると同時に無料で利用が可能です。

本セッションでは、測位衛星「みちびき」の基本概念や特徴のご紹介と共に、実際に「みちびき」を活用するKIS社、エイトノット社、2社をお招きし、その測位サービスを活用したイノベーションとサービス開発の可能性に迫ります。また、セッションの最後には、皆さんの活用を後押しする公募実証事業についてもご紹介させていただきます。

ぜひ、「みちびき」を活用してイノベーションに取り組んでみませんか?ぜひ、ご参加ください!

アジェンダ | Agenda:

  1. 準天頂衛星「みちびき」とは?
  2. みちびきユーザーによるピッチ
  3. みちびき公募実証のご紹介

登壇者 | Speaker:

■西村 泰徳 氏 株式会社KIS 公共・クラウドソリューション事業部 水道ソリューション部

ピッチ概要:

水道メーターの場所はどこ?「みちびき」による位置情報整備とナビゲーション(みちびきサービスを活用して、水道メーターの検針と同時にその位置情報を整備する取り組み)

■木村 裕人氏 株式会社エイトノット 代表取締役

ピッチ概要:

みちびきCLASで実現する自律航行水上EVタクシーとその可能性

■境 あさぎ氏 宇宙開発戦略推進事務局 準天頂衛星システム戦略室

プレゼンテーション概要:

準天頂衛星「みちびき」とは?

  • 準天頂衛星「みちびき」の概要や、みちびきが提供する各種サービスについてご紹介
  • みちびき利用に向けた支援ツールについて
  • この後予定している、みちびきを使った公募実証などについてご紹介
MORE SESSIONS
April 6, 2023