※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちら(Peatix)から事前登録をお願いします。
※Please note this session is a hybrid session meaning you can participate either in person or online. If you’d like to participate in person, please pre-register yourself here (Peatix). (For online participation, you can pre-register yourself in this page.)
※登壇者情報は、確定し次第こちらへ掲載いたします。
日本最大級ピッチイベントが関西初上陸!ROCKET PITCH NIGHT KANSAI 2023開催!ROCKET PITCH NIGHT KANSAI 2023 – Japan’s largest pitch event will come to Kansai for the first time.
[ENGLISH BELOW]
2023年春、86組の起業家と参加者数1,200名以上が参加し、これまで総勢約500組の起業家と5,000人+のオーディエンスが参加したVenture Café Tokyoのシグネチャーイベント、ROCKET PITCH NIGHTがついに関西に初上陸します!
過去の参加者は、累計100億以上の資金調達*、グローバルアクセラレーションプログラムへの採択、プロダクトの共同開発など様々な出会いとHAPPENに繋りました 詳しくは、Make Things Happen BLOGよりご確認ください。
(*公知情報に基づくVenture Café Tokyo調べ)
立命館とVenture Café Tokyoが共同で立命館大学大阪いばらきキャンパスにて毎月第一金曜日で開催するOIC CONNÉCTが1周年を迎えるにあたり、40組300名規模での開催を予定しています。
3分ピッチのこの機会。国内外の多くの挑戦者をお待ちしています!
—
ROCKET PITCH NIGHT, Venture Café Tokyo’s signature pitch event, will finally come to the Kansai region. In the last Rocket Pitch Night, 86 entrepreneurs and over 1,200 participants have attended the event, which has cumulatively attracted a total of about 500 entrepreneurs and 5,000+ participants for the past 4 years.
Past participants who took advantage of the pitch previously, were lead to various encounters & HAPPENs such as (but not limited to) getting more than 10 billion JPY funded*, starting their own companies, getting accepted into global acceleration programs, co-developing products, etc… for further details, please check Make Things Happen BLOG (*According to Venture Café Tokyo research based on publicly available information.). The ROCKET PITCH NIGHT will be in Kansai for the first time on July 7th, 2023 with YOUR opportunity to present in 3 minutes! We are waiting on all of our fellow GAME CHANGERS!
■ROCKET PITCH NIGHTについて | About Rocket Pitch Night
あなたがこれからまさにアントレプレナー(起業家、スタートアップ、企業内新規事業担当者、NPO etc…)としての旅路を始めようとしていようと、あるいはすでに走り始めていようと、その旅路をより良いものにするには、将来的な投資家、共同創業者、従業員など多くの人を巻き込んでいく必要があります(あるいは、それこそが起業活動の肝といってもいいのかもしれません)。
その点を踏まえ、Rocket Pitch Nightでは;
—
Whether you are about to start your journey as an entrepreneur (entrepreneur/intrapreneur, NPO etc.) or if you are already on your startup-journey, getting the involvement of key-people such as investors, co-founders & other employees is important and can make your journey that much better (Or in other words the essence of entrepreneurship).
With that in mind, at the ROCKET PITCH NIGHT KANSAI 2023;
■当日スケジュール / Timetable
3:00pm 開場
3:30pm – 3:50pm ROCKET PITCH NIGHT FESTIVAL 2023の楽しみ方
3:55pm ~ 4:45pm 医療・ヘルスケア / Medical & Healthcare
● Second Heart
= 糖尿病フットケアソリューション”Steplife”で世界の足切断をなくします。
● 株式会社 Liquid Mine
= 白血病の再発を早期発見する低侵襲モニタリング検査、MyRD®︎開発・事業化
● SUSTAINABLEME
= ヘルスケアを軸とした企業の健康経営推進支援プログラムmenome
● MiaLuce inc.
= 闘病中はひとりじゃないをモットーに闘病者・家族の生活をサポートするDXサービス。
● 株式会社100
= 次世代がん検査プラットフォーム
● PLEN Robotics inc.
= 音声解析によるメンタルヘルスと飲酒、眠気不足の一元チェックと管理
● 株式会社DIFF.
= 左右別サイズを実現するシューズ片足購買サービス
● i-nimo
= 夜間のクリニックと医師のマッチングプラットフォーム事業
● Smart Tissues
= Smart Tissues developing the first antibacterial and universal bioink for bioprinting human living tissues and organs.
● 株式会社レナートサイエンス
= We are committed to delivering active life for people after breast reconstruction/augmentation.
5:05pm ~ 5:55pm ライフスタイル・教育 / Lifestyle & Education
● 一般社団法人プレプラ
= メタバースによる新時代教育プラットフォームの開発
● 上林央佑
= 芸大生とのマッチングによる伝統産業のウェブマーケティング、見つけさせる伝統産業
● 株式会社ぐるかい
= 個々の影響力を合わせたパワーで、企業のPRから販売まで一貫サポート「ぐるかい」
● 株式会社Kyoto Meditation Center
= 禅の智慧をデジタルと融合しアメリカ人向けに短時間の気持ちの切り替えを支援します。
● Crystal株式会社
= Su_i(スーイ)「移動手段をカラフルに」電動キックボードシェアリングサービス
● スバキリ商店株式会社
= クラウドファンディングのプロデュースでチャレンジする人を救う
● Kachibin (価値ビン)
= 発達障碍のある子どもたちに最適な先生をマッチングする教育プラットフォーム
● 株式会社三天被服フェムテック事業部
= 「On-site Femtech」現場で働く女性の価値向上 真のD&Iの実現
● 株式会社AMDlab
= 全建築設計業務をサポートするデータドリブン建築設計SaaS
● AD corporation
= Revolutionizing affordable housing in Africa with Japanese CLT technology, providing sustainable and cost-effective housing solutions.
6:30pm ~ 7:20pm 食・環境・エネルギー・ソーシャル / Food, Environment, Energy & Social
● イスズミドッグフードプロジェクト
= 海の環境問題”磯焼け”の要因である未利用食害魚をペットフードとして資源化
● 株式会社ベホマル
= プラスチックが地球を救う⁉CO2吸脱着プラスチック”DACプラ”
● 株式会社aiESG
= 世界初、サプライチェーンを全部さかのぼった、製品のESG評価ができるAIサービス
● 株式会社天煌堂
= 起電する素材で食の生産とフードロス問題を解決!
● 株式会社MARBLANC
= 食肉業界において値段を決定している既存のブランディングの軸を変える食肉D2C
● Molt Flour
= 麦芽カスをアップサイクルした商品を通して、日本での食の可能性を拡げます。
● Veggy Connect
= 「学生がつくる自産自消」大学内に菜園を設け食品ロス削減、多学部交流の場を。
● one more
= 地方食材とvegan食を当たり前の食選択肢にし、食を通して幸せを届ける
● WITH USコネクト
= 代替肉メーカーと飲食店をマッチングし消費者に代替肉の必要性を周知し、普及する。
● Heal The World Global
= #Impactivate = Fun, science-backed educational videos on social and environmental problems followed by opportunities to act immediately & efficiently.
7:40pm ~ 8:30pm IT/ AI/ IoT/ AR & VR
● 株式会社キンダイ
= きっと見つかる、あなたの欲しい。製造業に特化した買い手と売り手を繋ぐマッチング
● バリュークリエイト
= 企業の経営ビッグデータと経営学の集合知を活用したAI経営診断プラットフォーム
● Wearphone
= 日常とオンラインを融合するマスク型防音デバイス「Wearphone」
● 株式会社カンキョウ
= ビルメンテナンスの物件・スケジュール・日程調整管理システム【スマリブ】
● MOUantAI
= 画像認識AI技術で、世界をより良くする「世の中の目」に。
● チャン5
= ライブの感動を増幅させるオタク・コミュニティ事業
● フューチャークエスト株式会社
= 海上モビリティとシーレーンをスマート化する海上デジタル通信プラットフォーム
● SimulumiS
= SimulumiS is a collaborative social game offering capture of 3D models of personal holograms and locations to crowdsource and explore the multiverse
● Elion Genetics
= Creating the Supply Chain of Natural Information
● MatchHat
= 映像を制作するクリエイターがコラボレーション相手を探すためのウェブアプリ。
—–