※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちら(Peatix)から事前登録をお願いします。
概要:
「ビジネスのアイデアはあるけど、まだ迷うところがある」という方、皆さんが日々の興味・関心や探求心から出来事をどう受け取るか=“感性”で、社会価値の高い起業をする方法を知っていますか?大阪産業局主催の実践型スタートアップ入門プログラム、スタートアップ・イニシャルプログラムOSAKA(SIO)Basicから特別にセッションをお届けします!SIO Basicとは、起業前〜直後の30歳以下の方が約3か月間で、先輩起業家やプロフェッショナルから、独学では学べない「事業の立ち上げ方」「資金調達の方法」「事業の認知度を上げる方法」などを学びながら、自分のアイデアをブラッシュアップしていくプログラムです。今回は実際に、講師の一人である高岡氏をお招きし、OIC CONNÉCTスペシャルセッションを開催。プログラム内でしか聞けないような話を聞くチャンスです!また、SIO Basicについてもご紹介しますので、ぜひご参加ください。
SIO Basic:https://osaka-startup.com/program/sio-basic/
【登壇者(Presenter) 】
高岡 泰仁 氏(Yasuhito TAKAOKA)
= GOB Incubation Partners株式会社 代表取締役社長 CEO
立命館大学卒業後、大手印刷会社に入社。その後、社内新規事業として教育事業の立ち上げに参画し事業開発を経験。同時に新規事業を連続して生み出していくための新規事業創出の仕組み化を実施するなど事業戦略・組織づくりも担う。2019年からはより多くの起業家と共に社会に価値を生み出していくためGOBに参画。GOBでの事業開発、組織づくり等を行い、その知見を体系化し多く事業開発と、事業化後間もない組織の経営支援を行っている。
【モデレーター(Moderator)】
田中 彩葉 氏(Ayaha TANAKA)
= 公益財団法人 大阪産業局(大阪イノベーションハブ)コーディネーター
大学卒業後、MICE事業会社に入社。その後、公益財団法人 大阪産業局に参画して今年で3年目。スタートアップのグローバル支援チームに所属した後、現在はプレシード期からシード期のスタートアップ支援、産学連携プラットフォーム“KSAC”の事務局などを担当している。