※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちら(Peatix)から事前登録をお願いします。
概要:「能力」と「やる気」があるのに、大企業や組織内でくすぶっている人が、スタートアップでポテンシャルを発揮していく。スタートアップに入って幹部になり、大活躍をして、社会をよりよく変えていく。その人自身も仕事にやりがいを感じ、自己実現できて、金銭的にも潤って幸せになっていってくれる。 これは何より、日本社会にとってもプラスの変化だと思うのです。
本セッションでは以下についてお話をしていきます。
・スタートアップ転職・副業の魅力とリスク
・自分の市場価値を上げる3つの極意。
スタートアップで働くことを通じ、人生・キャリアを好転させていきましょう。 ぜひご期待ください。
【登壇者(Presenter)】
藤岡 清高 氏(Kiyotaka FUJIOKA)
= 株式会社アマテラス 代表取締役社長
東京都立大学経済学部卒業後、新卒で住友銀行(現三井住友銀行)に入行。法人営業などに従事した後に退職し、慶應義塾大学大学院経営管理研究科を修了、MBAを取得。2004年、株式会社ドリームインキュベーターに参画し、スタートアップへの投資(ベンチャーキャピタル)、戦略構築、事業立ち上げ、実行支援、経営管理などに携わる。1,200社以上のスタートアップ経営者に提言する中で、起業家のほぼ全員が資金調達後に「人材採用」という課題に直面し苦労していることを知り、それを解決すべく、2011年に株式会社アマテラスを創業。志ある起業家とスタートアップ参画希望者との出会いを創出することで、スタートアップ企業の成長を支援。アマテラスとの契約後に上場した企業は150社以上、M&AなどでEXITした企業は50社以上にのぼる。スタートアップ採用やキャリアに関する講演やセミナーも、精力的に開催中。
【モデレーター(Moderator)】
藤枝 樹亜 氏(Jyua FUJIEDA)
= 立命館大学 経営学部 3回生、OIC CONNÉCTアンバサダー
グローバル・ユニバーサルな社会・学生のアクセラレーションに興味があり、大学の内外で様々なプロジェクトや団体の立ち上げや運営に関わる。