KEYNOTE①:「Failure is good?(失敗は最高!?) - 全米No.1BabsonのEntrepreneurshipとは [HYBRID]

Virtual session

July 13, 2022 | 18:30 - 19:20
Room: 立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)
ABOUT THE SESSION

※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちら(Peatix)から事前登録をお願いします

会場:立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)B棟

概要:

数多くのスタートアップが生まれる米国において、起業家育成の教育機関として最も注目されている「バブソン大学」。その准教授であり、”Dr. Failure”の異名を持つVenture Café Tokyo Executive Directorの山川 恭弘が今求められるアントレプレナーシップというマインドセット/ 生き方について語ります。”起業”に興味がある方や既に始められている方だけではなく、自治体や教育機関あるいは将来を見据え何か模索している方などどなたでもぜひ、ご参加ください!

登壇者:

山川 恭弘氏 Venture Café Tokyo Executive Director /Associate Professor at Babson College

バブソン大学アントレプレナーシップ准教授。Venture Café Tokyo代表理事。CIC Japanプレジデント。慶應義塾大学法学部卒業後、エネルギー業界にて新規事業開発に携わる。ピーター・ドラッカー経営大学院にて経営学修士課程(MBA)修了。テキサス州立大学ダラス校にて国際経営学博士号(Ph.D.)取得。バブソン大学では、学部、MBA、エグゼクティブ向けに、起業道・失敗学・経営戦略を教える。ベンチャー数社のディレクター・アドバイザーも務める。

MORE SESSIONS
July 13, 2022