ABOUT THE SESSION

※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちらから事前登録をお願いします

会場 | Venue : なごのキャンパス

概要 | Description : 

2020年に愛知・名古屋及び浜松地域がスタートアップ・エコシステム「グローバル拠点都市」として内閣府から選定されてから早3年が経過しました。コロナ禍の中でも、私たちはインキュベーション施設の設立、起業家プログラム提供、オープンイノベーションの啓蒙促進、民間企業/金融機関/産学機関との連携など、模索しながらもサポート体制を充実させてきました。今回は、そんなCentral Japan Startup Ecosystem Consortiumのキーパーソン5名を一堂に会し、東海のスタートアップエコシステムの現在と未来を熱く議論します。愛知県、名古屋市のスタートアップ支援課からそれぞれ1名とスタートアップ起業家2名、モデレーターは、愛知のスタートアップコミュニティマネージャーがお届けします。他の地域にも負けない東海スタートアップエコシステムの良さってここだよね、伸びしろはここだよね、といったそれぞれのキーパーソンから見る各論にも迫ります!

Central Japan Startup Ecosystem Consortium/東海のスタートアップエコシステムに関心のある方、すでに関わりがある方、この地域を盛り上げることに興味のある人は、是非ご参加ください!

 

【登壇者(Presenters)※順不同】

鳥羽 伸嘉 氏(Nobuyoshi TOBA)

= ピノベーション株式会社代表取締役

愛知県小牧市生まれ。カリフォルニア州立大学サンディエゴ校安全保障及び国際紛争解決学部卒業。グロービス経営大学院修了(MBA)

自動車や白物家電の機械設計エンジニアを経て、父親のものづくり商社に事業承継候補として入社。製品の立ち上げや中国事業等の新規事業創出に従事。2016年父親の会社を辞し、ピノベーション株式会社設立。「製造業のためのスタートアップ」をモットーに製造業向け新規事業創出サービス「アウトレ」を展開中。

 

and more…!!

 

【モデレーター(Moderator)】

山本 有里 氏(Yuri YAMAMOTO)

= MTG Ventures / PRE-STATION Aiコミュニティマネージャー

愛知県生まれ。金城学院大学現代文化学部卒。リクルートキャリアにて中途採用支援を経た後、人材系ベンチャーにて東海支社の立ち上げを経験。2017年から名古屋のスタートアップ・ベンチャーを盛り上げるための交流会・イベントを個人活動として主催。2021年4月独立し、愛知県のスタートアップ支援拠点「PRE-STATION Ai」及びMTG Venturesのコミュニティマネージャーを兼務。イベント企画・開催、マッチング支援、コミュニティ運営を中心にスタートアップ支援を行う。

 

MORE SESSIONS
July 28, 2023