ABOUT THE SESSION

※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちらから事前登録をお願いします

会場 | Venue : なごのキャンパス

概要 | Description : 

日本と海外のスタートアップとの連携は今後ますます高まると予測されます。世界には数多くのポテンシャルを秘めた国が存在しますが、意外な注目株と言えるのがウクライナ。ウクライナ人のCEOがアメリカなどで起業してユニコーンになったケースはいくつもあります。評価額130億ドルのデカコーンGrammarlyをはじめ、People.ai、米ナスダックに上場を果たしユニコーンをエグジットしたGitLabはいずれもウクライナ人が創設しました。そのほかWhatsAppやRevoluteの共同創業者もウクライナ出身です。 2022年2月24日に始まったロシアによる軍事侵攻により、スタートアップも様々な困難に直面していますが、戦争という“究極のリスク”を乗り越えて成長を続けているウクライナ・スタートアップも少なくありません。そのポテンシャルの高さは大いに注目すべきです。

今回のセッションでは、ウクライナのアクセラレータ兼エコシステムビルダーや、ポーランドとウクライナ両国に拠点を持つリーガルグループなどが

  • ウクライナのスタートアップの特徴と現況
  • ウクライナのスタートアップへの投資や協業することのメリット、留意すべき点
  • ウクライナのスタートアップに投資したり、オープンイノベーションで連携するにはどのような方法があるか

などの解説や質疑応答、さらにウクライナのスタートップによるピッチを行います。

【登壇者(Presenters) ※順不同】

Elena Malitskaya 氏
= Founder and CEO of ISE Corporate Accelerator
Entrepreneur, seasoned Financier and Investment Executive. Tech Ecosystem Leader andKeynote speaker. Founder of the Leading Accelerator in Ukraine.

Andrii Romanchuk 氏
= EUCON Legal Group Partner, attorney
Advising on international corporate, tax law and transfer pricing.International relations Advisor.

【Pitch参加スタートアップ】
●Fruittorg:Agri Tech/農家とB2Bバイヤー間に最適・最短化したサプライチェーンを提供するアグリプラットフォーム。
●Marketplace Rail Logistics:Logistics/貨物オーナーとフォワーダーをつなぐ ウクライナ初の鉄道プラットフォーム
●Oranta:MedTech/動脈の測定、分析に独自の技術を持つ
●Technotable: MedTech/人間工学に基づいたフルカスタマイズ可能な機能性家具を自社生産。
●Vacuum Gravity:Energy/大気圧を利用した24時間安定供給可能な発電機によるソリューションを提供

【モデレータ-(Moderator)】

Mihoe SANO 氏
= ジャーナリスト/PR プランナー。
大学卒業後、出版社勤務を経て独立。新聞、雑誌などの記事広告をメインに執筆。キャリアは約30年。2017 年より拠点をポーランドのワルシャワに移す。日本と中東欧のスタートアップを結ぶビジネスを準備中。

MORE SESSIONS
February 24, 2023