ABOUT THE SESSION

※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちらから事前登録をお願いします

会場 | Venue : なごのキャンパス

概要 | Description : 

よりよい社会や地球環境を目指す、サステナブルな企業に与えられる国際企業認証「B Corp」(ビーコープ)。日本の取得企業数はこの1年で倍増し、日本政府も「新しい資本主義」政策で注目している「B Corp」とは何か、認証を取得するとどんなメリットがあるのか、どうすれば認証取得できるかなど、皆さんがお持ちの謎に答えていきます。

【登壇者(Presenter) 】

岡 望美 氏(Nozomi OKA)
= 国際企業認証「B Corp」取得を目指す日本企業向けに支援を行うコンサルタント。アセスメントの解釈、基準に合わせた施策実行支援、認証機関B Labとの審査対応、認証取得後のコミュニティ連携、再認証対応と、全プロセスにおいて伴走。 企業規模はスタートアップ・地元密着型企業・上場企業に至るまで、業種は製造・建設・小売・サービス業と多種多様な支援実績に基づき、企業の状況に合わせてフルサポート。また取得如何に関わらず、認証取得を目指す企業やそれをとりまくコミュニティ向けなどに「B Corpとは何か」といった基礎的な概念の理解を促進する講演や寄稿、認証取得を見据えて基準に合わせた取り組みを考えるワークショップ実施、B Corpコンサルタントや社内のB Corpエキスパートの養成講座開発、B Corpコミュニティ運営などを手掛ける。 経歴:ゴールドマンサックス証券、日産自動車、政府系金融機関、スタートアップなどでの幅広い経験を活かして活動中。

山本 美代 氏(Miyo YAMAMOTO)
=(株)豊和 / MiYO Organic 取締役
ライフスタイルブランド 「MiYO Organic」代表。 外資系医療会社デンタル事業部、PR、ウェディングコーディネーター、シンガポール食器ブランド「Luzenre」ブランドプロデューサーを経て、2017年創業44年の店舗プロデュース会社『株式会社豊和』の事業部として『DINING+』を立ち上げる。2020年食器ソムリエ協会を立上げ、これまでの知識と経験を元にしたカリキュラムで構成した「食器ソムリエ講座」を開講している。また、サステナブルな未来を目指しオーガニックな竹製歯ブラシブランド『MiYO Organic』をスタート。2020年4月からは地球に優しいテイクアウト容器に特化したオンラインショップ『DINING+ SUSTAINABLE』を立ち上げ、飲食店の環境配慮への取り組みをサポートしている。

MORE SESSIONS
February 24, 2023