Connect - Programs - NAGOYA CONNÉCT - NAGOYA CONNÉCT #42

アンバサダーナイト [HYBRID]

Virtual session | Presentation

February 10, 2023 | 20:00 - 21:00
ABOUT THE SESSION

※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちらから事前登録をお願いします

会場 | Venue : なごのキャンパス

概要 | Description : 

NAGOYA CONNÉCTには毎月、様々な人が参加します。そのような場を設計し、運営し、参加者同士のコネクティングを促進するのが、「アンバサダー」です。名古屋は他地域のVenture Caféに比べても学生のアンバサダーが多く、NAGOYA CONNÉCTは彼らにとっての成長の場にもなっています。

今回は、学生アンバサダーとして活動した方々に、
・アンバサダーとして、どのような活動をしたか?
・それによって、どんな変化があったか?
をお聞きしていきたいと思います。このセッションを聞けば、NAGOYA CONNÉCTへの理解がより深まるはず。どなたでも、ぜひご参加ください。

【こんな人におすすめ】
・アンバサダーになってみたい人
・NAGOYA CONNÉCTのことをもっと理解したい人
・何かやりたいけど、何をすればいいかわからない学生
・若い学生の考え方や活動に少しでも興味がある人

【登壇者(Presenters) ※順不同】

長尾 朱馬(Shuma NAGAO)
= 名古屋工業大学 創造工学教育課程 情報・社会コース 学部3年生
2002年生まれ。岐阜県各務原市出身。1年の頃、家からほとんど出ない半年間を過ごし、その反動で新しいことへの挑戦に興味が湧き、挑戦をする名工大生をサポートするため、名工大の学生が設立した合同会社LiTにコミット。現在は、株式会社スタメンでインターンをしながら、NAGOYA CONNÉCTとGIFU IGNITEのもambassadorを務める。

中村 力丸(Rikimaru NAKAMURA)
= NAGOYA CONNÉCT Ambassador
南山大学経営学部4年。2022年4月より、NAGOYA CONNÉCT Ambassadorとして本イベントにも携わる傍ら、Venture Café Tokyo / OIC CONNÉCTのイベント運営にも携わる。

本部紗英(Sae HOMBE)
= NAGOYA CONNÉCT Ambassador
2001年生まれ。名古屋生まれ名古屋育ちの生粋の名古屋っ子。現在は中京大学経営学部経営学科に在学中。入学当初、新型コロナウイルスで大学に通学できなかった事をきっかけに学外に学びや経験を求めひたすらに足を運ぶ日々を送る。個性や面白さを度々見失いつつも、たくさんの人と言葉のご縁で生きる学生。NAGOYA CONNÉCTでは、『SNSの中の人』として盛り上げております♪

【モデレータ-(Moderator)】

袖浦 雄也(Yuya SODEURA)
= 名古屋大学経済学部経済学科4年。NAGOYA CONNÉCT Program Partner。

MORE SESSIONS
February 10, 2023