ABOUT THE SESSION

※本セッションは、現地セッション(現地参加のみ)です。参加をご希望の方は上記から事前登録をお願いします

主催:Venture Café Tokyo Ambassadors

会場:虎ノ門ヒルズカフェ

概要:

あなたが恋する「モノ・コト」はなんですか?

試しに、年齢・役職などを考えずに話してみませんか?

少し肩の力を抜いてトークで楽しみませんか?

ぜひ、あなたが恋する「モノ・コト」をみんなにシェアしましょう。

初めての方は黒いTシャツのアンバサダーにお声がけください!

▼登壇者情報

  • Takumi Akita:法政大学GIS卒。在学中にUniversity of Sussexに学部留学。大学卒業後は大和証券にて、資産コンサルタントとして勤務。現在は医療機器の商社にて、イギリス製人工呼吸器のプロダクトマネージャーを務める。Venture Café Tokyo初代インターン。Thursday Gatheringには、初回からAmbassadorとして参加。 NAGOYA CONNÉCT立ち上げの際には、Operations Leadを担当。好きな映画シリーズは007とJohn Wick。
  • Eugene Yanagist:若者の代弁者。一切合切凡庸な人間ではありません。Venture Café Tokyo Evangelist、Ambassador、More Than An Intern。Yanagist 教。參代目未来起業家(東京創業ステーション学生ゼミー3期生)マレーシア Datuk「ダトゥ」(マレーシア各州の世襲制のスルタン(王)が与える貴族称号)家族一員。アスリート (More Than An Athlete)。マレーシアバスケットボール選手代表(自称)。瞑想達人。毒舌家。名言:リア充 is Good。好きな名言: 常識とは 18 歳までに身につけた偏見のコレクションでしかない。By アルベルト・アインシュタイン。
  • Yune Watanabe:高校卒業後、商学部データサイエンスコース入学。趣味がゲーム、ギター、カメラな普通の大学生。Venture Café Tokyoには昨年の9月辺りに、友人の紹介で訪れた。Ambassadorの響がカッコよくて、興味を持ち参加。昔から夢はなくとも、人の助けになれることをしてみたいという欲があり、高校在学中に「対話」を使ったプロジェクトをやろうと考える。現在「対話」の企画を行うために、とりあえずやってみようの精神で日々活動中。
  • Yuta Ueno:高校卒業後、経営学部ビジネスデザイン学科入学。趣味は、高校の友人に教えて貰ったSHOW-GOにハマりビートボックスを極めている。Venture Cafe Tokyoには、大学の推薦受験の内容作りのためにゲストとして参加し、大学受験合格後にお世話になったVCTの役に立ちたいと思いAmbassadorになる。地域活性化の分野に興味があり、将来は地方で特徴を活かした斬新なイベントなどを行う起業をしたいと考える。現在は、大学の課外活動プログラムを活用しながら経験を増やしている。
  • Urara Nishino:アントレプレナーシップ学部、合同会社VEL創業メンバー。アントレプレナーシップ学部入学後、学部での実践授業をきっかけに今年1月、学部の友人5人と合同会社VELを起業。VELでは営業を担当。Venture Café Tokyo Ambassadorとして2021年10月からThursday Gatheringに参加。Hello Innovatorや大学生ジャッジなどイベントの開催を経験。現在は人間の死や終活に強い関心がある
MORE SESSIONS
June 16, 2022