パネル① 家業 × スタートアップ [HYBRID]

Virtual session | Panel

January 26, 2023 | 17:10 - 17:50
Room: Niji *This is a hybrid session (In-person + Online)
ABOUT THE SESSION

※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちらから事前登録をお願いします

会場 | Venue:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ビジネスタワー15F)

概要 | Description:

家業や地域の強みを活かしたスタートアップ的マインドによる経営やスピンアウトでのスタートアップ起業は増えています。特に地方でスタートアップエコシステムを醸成するにあたり、既存事業者、特に代々地域に根差しビジネスを続けてきている家業従事者はキーパーソンとなります。

熊本で家業を継ぐのみならず、スタートアップ経営をも同時に進める方々をゲストに迎え、中小企業サポーターでもあり全国の家業後継者とのネットワークを有する家業イノベーション・ラボにモデレーターとして参画していただくことで、家業×スタートアップの魅力や強み、さらなる可能性を顕在化させ、全国に熊本をモデルケースとして広めていくことを狙います。

登壇者 | Speakers:

  
山崎 彰悟 氏

株式会社 ヤマチク 専務取締役
1989年7月27日 生まれ。立命館大学 法学部 卒業。大手IT企業へSEとして就職して、銀行のシステム開発に従事。その後家業である㈱ヤマチクに就職。脱下請けメーカーを掲げてブランティングに着手し、初めて手掛けた自社ブランドokaeriは、NY ADCやPentawardsなどの国際的なデザイン賞を受賞。今では自社ブランドの売上比率が従来のOEM事業の売上を逆転し、コロナ禍でも着実に業績を伸ばしている。国内最大級のピッチコンテスト「ICC FUKUOKA2022 CRAFTED CATAPULT」で優勝。


森田 悠斗 氏 

オーヘン工業株式会社 代表取締役 / 株式会社石坂製作所 代表取締役
1998年生まれ。熊本県八代市出身。高校卒業後、家業であり鉄工業を営む「株式会社石坂製作所」に入社。工場や現場作業通じて技術を習得し、跡継ぎとして財務や経営についても学ぶ。40年以上の歴史を持つ石坂製作所の技術力を背景に、2022年「オーヘン工業株式会社」を設立。


遠藤 哲輝 氏
エヌエヌ生命保険株式会社 広報部長兼事業開発部長
1974年埼玉県生まれ。1998年、中小企業向け生命保険のアイエヌジー生命(現エヌエヌ生命)入社。配属された東京北支社時代には営業現場で代理店と共に中小企業のリスク対策について取組む。その後調査・マーケティング部門に異動、中小企業が抱える悩みや経営課題についてマクロから俯瞰する中で保険会社として提供できる価値の研究に従事。2017年より事業開発部長に就任。2023年より現職。

MORE SESSIONS
January 26, 2023