JWLI 女性リーダーピッチナイト [HYBRID]

Virtual session

December 15, 2022 | 18:00 - 20:00
Room: VCT Space (CIC Tokyo)
ABOUT THE SESSION

※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちら(Peatix)から事前登録をお願いします

主催者:Japanese Women’s Leadership Initiative (JWLI)

現地会場:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F)

概要:

本セッションでは、様々な社会課題に取り組む女性リーダー13名がピッチを行います。これらの登壇者は、多数の応募者の中から選出されたJWLI(Japanese Women’s Leadership Initiative)のボストンフェロープログラムおよびJWLI Bootcampプログラムの卒業生です。

彼女たちが起こす社会変革と、描く未来を聞いてください!

登壇者/Speakers:

<<JWLI Bootcamp卒業生選抜>>

  • 赤松梨江子(四国まなび未来ネットワーク研究所所長)
  • 岡真裕美(子ども安全研究所ひなどり代表/子ども安全ネットかがわ副代表/大阪大学外学院人間科学研究科特任研究員)
  • 小西由紀(NPO法人フードバンクとくしま事務局次長)
  • 増田裕子(新東三国地域活動協議会副会長)
  • 森川美希(株式会社安全会議代表取締役)
  • 山家ヤスエ(NPO法人希望の光ファウンダー)

<<JWLIボストンプログラム フェロー>>

  • 阿部真紀(認定NPO法人エンパワメントかながわ理事長/NPO法人デートDV防止全国ネットワーク事務局長)
  • 岡田麻未(うぇるしぶ代表)
  • 永田京子(NPO法人ちぇぶら代表理事)
  • 光畑由佳(有限会社モーハウス代表取締役/NPO法人子連れスタイル推進協会代表理事)
  • 村木真紀(認定NPO法人 虹色ダイバーシティ理事長)
  • 森祐美子(認定NPO法人こまちぷらす理事長)
  • 八幡真弓(Praise the brave代表)

【Japanese Women’s Leadership Initiative (JWLI)とは】

Japanese Women’s Leadership Initiative (JWLI) は 2006 年に米国ボストンにて設立しました。

2017年にChampion of Change Japan Award (CCJA – チャンピオン・オブ・チェンジ 日本大賞)、2019年にJWLI Bootcamp、2021年にJWLIスカラシップを開始し、これら4つ のプログラムの参加者は100名近くになります。このJWLIコミュ ニティーはプログラム参加者以外にも、NPO・社会起業家、企 業、政府・行政、大学・研究機関など様々な分野のステークホル ダーも参画し大きな広がりを見せています。

JWLIは今、女性リーダーによる社会変革とイノベーションを 加速させることにより、このコミュニティーをエコシステムへと 発展させています。このエコシステムが目指すビジョンは、女性 が活躍する社会を創造し、ソーシャルセクターを政府や企業に 匹敵する第3のセクターに成長させることです。このエコシステム は、人権を尊重し、誰もが平等で暮らしやすい社会を目指して います。

http://jwli.org/

MORE SESSIONS
December 15, 2022