これからの日本の食文化を語ろう [HYBRID]

Virtual session | Panel

November 10, 2022 | 19:00 - 20:00
Room: Niji (CIC Tokyo)
ABOUT THE SESSION

※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちら(Peatix)から事前登録をお願いします

現地会場:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー)

概要:

日本人の日本人の伝統的な食文化である「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録され、今年で9年が経過する。

日本にとって食は今後世界に対して輸出ができる有望な文化であり、産業であると考えられるが、目を海外に向けると、各国の食は急速に変化し、美味しくなっている。

我々は「和食」をアップデートさせる必要があるのか?

本セッションでは、日本のカルチャー・食に向き合うイノベーターをお招きし、これからの日本の食文化を議論します。

登壇者:

  • 宇野常寛氏(評論家。批評誌「PLANETS」「モノノメ」編集長、株式会社PLANETS取締役)
  • 古谷知華氏(ともコーラ創業者, 日本草木研究所代表)
  • 木本梨絵 氏(株式会社HARKEN代表, 日本草木研究所共同代表)
MORE SESSIONS
November 10, 2022