ABOUT THE SESSION

※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちら(Peatix)から事前登録をお願いします

主催者:経済産業省(METI)

現地会場:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F)

概要:

毎週木曜日に開催されている、J-Startup Hour。J-Startup企業を始めスタートアップに関連する官民様々なプレーヤーにご登壇いただいております。

今回は、スタートアップ支援で有名な株式会社アカデミック・ギャングスタ―の中川卓也氏をお招きし、資本戦略の観点から、スタートアップの企業価値向上に必要なリベラルアーツとエコシステムの課題解決について講演いただきます。

中川氏は、中小機構のスタートアップ向け支援施策である「ベンチャーリブート支援事業」において、スタートアップからの相談に対応する専門家でもあり、今回は、同事業のPRも兼ねて、登壇いただきます。

中川氏の講演の前に、中小機構の職員から「ベンチャーリブート支援事業」について5分程度の簡単な説明があります

■登壇者

・中川 卓也氏 株式会社アカデミック・ギャングスター 代表取締役

複数の外資系投資銀行、大手事業会社、コンサルティングファームでキャリアパスを蓄積。

スタートアップマーケットでは、事業戦略、ファイナンス、M&A、資本政策、ストックオプション、コーポレートガバナンス、人材組織開発などの戦略・戦術・実務をアドバイス、また企業経営に必須であるリベラルアーツを網羅したアクセラレーションプログラムのプロデュースやセミナー講師、中央省庁、自治体、大企業やアカデミア、インキュベータなどと親密に協議しながら、起業家育成や企業経営アドバイスを全国で展開している。J-startupサポーター。

■J-Startup及びJ-Startup Hourについて

日本のスタートアップに次の成長を。

世界に次の革新を。 世界で戦い勝てる企業を作り、世界に新しい革新を。

J-Startupは選ばれた企業を官民で集中支援し、成功モデルを創出します。「ブーム」から「カルチャー」へ。 ここで生まれたヒーローがスタートアップの地位を高め、日本のベンチャーエコシステムをさらに強くします。

J-Startup Hourでは注目スタートアップ企業や支援者によるセッションを核に、官民のプレーヤーが集う機会を毎週提供し、イノベーション・コミュニティ形成を加速させます。

MORE SESSIONS
August 18, 2022