ABOUT THE SESSION

※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちらから事前登録をお願いします

主催者:経済産業省(METI)

現地会場:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー)

概要:

自然の生態系に影響を与える「生物多様性」近年グローバルに取り組むべき重要な課題の一つとして認識されています。

ビジネスとの関わりにおいても、2021年6月に自然関連財務情報開示タスクフォース「TNFD」が正式に発足されるなど、「生物多様性」の保全をより強く意識し、そうした取り組みを重視する企業を高く評価する動きが、国際的に高まっています。

今回のJ-Startup Hourでは、そんな注目を集める「生物多様性」の保全を目指すスタートアップの方々にご登壇いただき、現在の取組、これからの社会の課題に対して、どのように取り組んでいくか等語っていただきます。

ご興味ご関心あられる方是非ご覧ください!

※TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース):企業が自然への依存度と影響を把握して開示する枠組み

◼登壇者

・高倉 葉太氏 株式会社イノカ 代表取締役CEO

・藤木 庄五郎氏 株式会社バイオーム 代表取締役CEO

・菊池 伸氏 いきもの株式会社 代表取締役(モデレーター)

MORE SESSIONS
December 9, 2021