ABOUT THE SESSION

※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちらから事前登録をお願いします

主催者:経済産業省(METI)

現地会場:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー)

概要:

今後の日本経済の原動力となると言える、AI/IoTの技術。今回のJ-Startup Hourでは、官公庁の担当者から、AI/IoT活用における政府の方針や、現場が抱える課題についてや取組状況について、紹介。J-Startup企業からは、AIプラットフォーム「Actcast」事業を推進する、Idein株式会社が登壇。AI/Iot技術を使って出来ることや具体的な事例を紹介します。 セッションを通じて、AI/Iot技術がどう社会に貢献できるのか?効果的なAI技術の活用方法や導入ポイントを考えます。

ご興味ご関心あられる方是非ご覧ください!

◼登壇者

  • 中村 晃一氏 Idein株式会社 創業者/CEO
  • 瀧嶋 牧子氏 Idein株式会社 事業開発本部 マーケティング室(モデレーター)
  • 森 浩三氏 神戸市役所 企画調整局 デジタル戦略部 部長

■J-Startup及びJ-Startup Hourについて

日本のスタートアップに次の成長を。

世界に次の革新を。 世界で戦い勝てる企業を作り、世界に新しい革新を。

J-Startupは選ばれた企業を官民で集中支援し、成功モデルを創出します。「ブーム」から「カルチャー」へ。 ここで生まれたヒーローがスタートアップの地位を高め、日本のベンチャーエコシステムをさらに強くします。

J-Startup Hourでは注目スタートアップ企業や支援者によるセッションを核に、官民のプレーヤーが集う機会を毎週提供し、イノベーション・コミュニティ形成を加速させます。

MORE SESSIONS
January 27, 2022