※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちら(Peatix)から事前登録をお願いします
※Please note this session is a hybrid session meaning you can participate either in person or online. If you’d like to participate in person, please pre-register yourself here (Peatix). (For online participation, you can pre-register yourself in this page.)
主催者 | Organizer:港区立産業振興センター
現地会場 | Venue:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F)
概要 | Description:
スタートアップ政策が叫ばれる以前から、全国いたるところで様々な組織がオープンイノベーションの取組を行っています。
自治体も同様に、各地域ごとに独自の取組や拡がりを見せており、活発に産業振興の取組が行われていますが、様々なステークホルダーが関わるオープンイノベーションは一筋縄にはいきません。
まだ多く残される課題や失敗事例、去年から取組を始めた港区の事例を紹介しながら、オープンイノベーションを成功に導くポイントを紐解きます。
全国各地でオープンイノベーションプログラムを開催している株式会社みらいワークス新規事業開発・推進部の大芦と、港区のオープンイノベーションに取り組んでいる港区立産業振興センタークリエイティブコーディネーターの小野寺が登壇いたします。
【セッション詳細】
17:00-17:05 オープニングトーク
17:05-17:15 自治体や港区の取組
17:15-17:45 自治体のオープンイノベーションのポイン
17:45-17:55 質疑応
17:55-18:00 クロージング