Intercultural Networking Workshop [IN-PERSON]

In-person session

July 7, 2022 | 19:00 - 20:00
Room: Bar (CIC Tokyo)
ABOUT THE SESSION

*This session will be held in person. Please pre-register either at this page or Peatix

主催/Organizer: TORANOMON LANGUAGE SCHOOL

会場/Venue:CIC Tokyo

概要/Content:

ネットワーキングイベントで多様なバックグラウンドの人々ととつながりたい!

“Overcoming Shyness in English and Japanese”

虎ノ門ランゲージと早稲田大学教育学部教授クイント・オガ・ボールドウィンがコラボでお届けするセミナー/ワークショップです。

Venture Caféに参加される日本人と英語話者とがその日即ネットワーキングできるように、セミナーでコミュニケーションバリアの原因を明解に視覚化、その後即役立つ楽しいワークショップを通じて参加者の皆さんがすぐにつながることができます。

“Overcoming Shyness in English and Japanese”

Toranomon Language School and Waseda University Professor of Education W.L. Quint Oga-Baldwin are teaming up to offer a joint seminar and workshop on overcoming intercultural communication barriers. This will be a highly informative, fun and interactive event, where participants – both English and Japanese speakers – can learn easy ways to network in their non-native language and build relationships at CIC and Venture Cafe. 

登壇者

・早稲田大学教育学部 クィント オオガ・ボールドウィン 教授(W. L. Quint Oga-Baldwin)英語指導法、 動機付け、英語教育、応用言語学

・株式会社 虎ノ門ランゲージ 英語主任 David Abbott (官公庁、JAXA、などで日本人と英語教育の特性を熟知した上の丁寧な指導に定評あり。ビギナーから上級プレゼンまでビジネス経験を活かしたコンテンツ重視の授業が魅力)

・株式会社虎ノ門ランゲージ 代表 丸茂涼子 (帰国子女であり、銀行、楽天などビジネス経験を活かした日本語指導は、従来の日本語指導よりシステマティックで実践的なため、速く、深く、楽しいの定評あり。大使館、外資系、のクライアント。進学指導に多くの実績。)

■Toranomon Language Schoolについて

日本の語学教育にイノベーションを。More Than Language!

通常授業はテキストの枠を超えて生徒のに寄り添った内容を速く、深くインプット、多くアウトプットをモットーに。

その他にワークショップ、アクティビティ、コミュニティ交流、講師養成セミナー、などにも力を入れ、語学を学ぶことで広がるチャンネルを多く提供しています。

MORE SESSIONS
July 7, 2022