ヘルスケア事業の立ち上げ方

Virtual session | Presentation

July 20, 2023 | 19:00 - 20:00
Room: Niji *This is a hybrid session (In-person + Online)
ABOUT THE SESSION

※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちら(Peatix)から事前登録をお願いします

Please note this session is a hybrid session meaning you can participate either in person or online. If you’d like to participate in person, please pre-register yourself here (Peatix). (For online participation, you can pre-register yourself in this page.)

主催者 | Organizer:株式会社エンターテイン

現地会場 | Venue:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F)

概要 | Description:

これから事業を立ち上げる方たちが失敗しないためにすべき大切なこと、それは転ばぬ先の杖となる先駆者の話を聞くことだと思っています。

現場の医者の課題感から事業を立ち上げたアンター株式会社の中山氏。

2017年3月、仲間の医師の協力のもと,互いに相談しあえるAntaaQAのサービスをスタートし、医師同士をつなぎ、現場の判断を助ける質問解決プラットフォームを展開している。

また事業拡大のフェーズでは、大企業で働いた経験やスタートアップ支援の経験を持つCOOの西山氏もジョインした。

食品飲料メーカー等を経て、2014年カルビー入社。既存ブランドの活性化、Eコマース分野の拡大に注力してきた大塚氏。
2020年4月より新規事業を管轄。メンバー一人ひとりを社内起業家として育成し、従来の延長線上にない事業を多数生み出すなど、企業の新たな価値創造に貢献した。2023年4月からは、それらの事業を「食と健康」事業としてグループ成長戦略の重点に位置付ける。事業基盤確立を加速させるとともに、持続的成長に向けた企業変革を実践中。

スタートアップの支援や大企業の新規事業プログラムの伴走支援をハンズオンで行ってきた株式会社エンターテインの常川氏。

トレードマークはそのモジャモジャのヘアスタイル。ゴリゴリに進めなければいけない新規事業開発にあって、 挑戦者に勇気と癒やしを与え続ける独特のスタイルで伴走支援を行っている。

【プログラム】

第1部:スタートアップ・大企業、それぞれの事業立ち上げについて(30分)

第2部:パネルディスカッション(30分) ヘルスケア事業にかける思い、その未来と自分たちの役割。

そしてこれから業界に挑戦される方へのメッセージ。

モデレーター:

  • 株式会社エンターテイン 代表取締役CEO 常川朋之

パネリスト:

  • 大塚竜太氏(カルビー株式会社 食と健康事業推進部 部長)
  • 中山俊氏(アンター株式会社CEO)
  • 西山知恵子氏(アンター株式会社COO)
MORE SESSIONS
July 20, 2023