ABOUT THE SESSION

※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちらから事前登録をお願いします

主催:JST START スタートアップ・エコシステム形成支援プロジェクト「Greater Tokyo Innovation Ecosystem (GTIE)」

共催: CIC Tokyo

後援:Venture Café Tokyo、イノベーションデザイン・プラットフォーム(IdP)、横浜プラットフォーム、T-UNITE、Global Tech EDGE-NEXTプログラム、WASEDA-EDGE人材育成プログラム、早稲田大学アントレプレナーシップセンター

協賛:早稲田大学グローバル科学知融合研究所

現地会場:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー)

概要:

世界を変える大学発ベンチャー育てる

東京大学・東京工業大学・早稲田大学を主幹機関として、東京都等が幹事自治体となり、13の大学・民間のスタートアップ支援機関から構成される共同機関と、50を超える大学や自治体、企業等が協力機関として参画するプラットフォーム『Greater Tokyo Innovation Ecosystem(GTIE)』が政府の「スタートアップ・エコシステム形成支援事業」に採択されたことが2021年10月25日(月)に発表されました。

GTIEは、国際競争力の強化、スタートアップの創出や成長、Greater Tokyoの経済の持続的な発展を実現し、また、エコシステムによるイノベーションを社会に実装し、地域に還元する活動を行うことを目的とした「スタートアップ・エコシステム東京コンソーシアム」に参画する、大学と地方公共団体、大学発イノベーションの取り組みをさまざまな形で支援する民間機関が結集して進めるものです。

本イベントは、GTIEの活動を本格化させていくキックオフとして実施します。当日はGTIEに関わるステークホルダーと起業家が一同に結集し、①新たな年の飛躍に向けた契機とすると共に②それぞれの取り組みや思いを共有し合い、地域内外のコラボレーションを活性化させていくためのきっかけづくりを目指します。

Learn. Connect. Share - 是非、どなたでもご参加ください。共に世界を変えましょう。


❏ 当日のスケジュール:

総合司会 朝日 透(早稲田大学 教授)

司会 鈴木 まゆ(東京都 政策企画局)、司会 跡部 悠未(Venture Café Tokyoプログラムマネージャー)

16:30 - 16:40 開会挨拶

  • 小池 百合子 東京都知事(オンライン) 開会挨拶
  • 濵口 道成 (国研)科学技術振興機構 理事長(オンライン) 開会挨拶
  • 篠原 弘道 NTT(株)取締役会長/総合科学技術・イノベーション会議 議員 挨拶

16:40 - 16:50 主機関からの挨拶

  • 渡部 俊也 東京大学 執行役・副学長
  • 渡辺 治 東京工業大学 理事・副学長(オンライン)
  • 笠原 博徳 早稲田大学 副総長(オンライン)

16:50 - 17:05 プロジェクト概要説明

  • 辻本 将晴 東京工業大学 教授
  • 各務 茂夫 東京大学 教授
  • 柴山 知也 早稲田大学 教授

17:05 - 17:35 基調講演「私が歩んできた起業家への途とこれから」

  • 平野未来 株式会社シナモン 代表取締役社長CEO(オンライン)

17:35 - 17:40 休憩

17:40 - 18:15 パネル「クレーター東京プラットフォームとしての期待」

  • 山岸 広太郎 慶応義塾大学 常任理事
  • 五十嵐 浩也 筑波大学 特命教授
  • 有江 力 東京農工大学 理事・副学長
  • 森田 育男 お茶の水女子大学 理事・副学長
  • 芦澤 美智子 横浜市立大学 准教授
  • 島岡 未来子 早稲田大学 教授/神奈川県立保健福祉大学 教授(モデレーター)

18:15 - 18:40 ユニコーンを目指すベンチャー

  • 鎌田 悠奨 Cellid株式会社 Accounting Manager(オンライン)
  • 野上 健一 株式会社メトセラ 代表取締役 Co-Founder兼Co-CEO
  • 稲田 大輔 atama plus株式会社 創業者兼代表取締役CEO
  • 山城 悠 株式会社Jij CEO
  • 溝口 貴弘 モーションリブ株式会社 代表取締役CEO(オンライン)

18:40 - 18:55 幹事自治体・共同・協力機関からのメッセージ

  • つくば市/横浜市/渋谷区/LINK-J/川崎市/一般社団法人つくばグローバル・イノベーション推進機構横浜国立大学/慶應義塾大学/神奈川県立保健福祉大学/東京都立大学/千葉大学

18:55 - 19:00 閉会挨拶

  • 梅澤 高明 ケンブリッジ・イノベーション・センター東京 会長
MORE SESSIONS
January 6, 2022