ABOUT THE SESSION

本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。参加ご希望の方は本ページ上部にある”事前登録“ボタンから参加方法の選択および事前登録をお願いします。

Please note this session is a hybrid session meaning you can participate either in person or online. If you’d like to participate, please click the "Pre-register" button at the top of this page to select your participation method and pre-register.

現地会場 | Venue:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F)

概要 | Description:

日本の食の未来を創り出す様々なプレーヤー達、グローバル進出サポートや、海外スタートアップとのコラボ創出、海外情報の発信なども進んでます。

また、大注目の大学発技術開発についても今後の展開が楽しみです。Z世代による食の未来への取組も加速してます。

地方の取組を行政とつなぎ推進する役割、大企業による地域からの取組など、多彩な手法は、未来を感じます。

NFTから始める新しい農業の形も生まれてます。世界の料理インデックスやトレンドの発信も共創のカタチ。そしてフードテック特化型ファンドによるスケールアップ。

各社がどのようなビジョンを持って、どんな取組をしているのか、どんな外部プレーヤーとの共創を探しているのか、キーマンが語ります。

登壇者 | Speakers:

  • スペイン大使館経済商務部
  • NAVA
  • NTTデータ経営研究所
  • OISSY
  • 東京大学OneEarthGuardians
  • SUNRYSE
  • BIPROGY
  • やえやまファーム(ロート製薬)
  • SUNTORY
  • Agfunder
  • kemuri ventures
  • クックパッド
MORE SESSIONS
September 14, 2023