※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちら(Peatix)から事前登録をお願いします
※Please note this session is a hybrid session meaning you can participate either in person or online. If you’d like to participate in person, please pre-register yourself here (Peatix). (For online participation, you can pre-register yourself in this page.)
主催者 | Organizer:経済産業省(METI)
共催 | Support:天煌堂
現地会場 | Venue:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F)
概要 | Description:
今回のセッションは 新しい当たり前をつくり女性が働きやすい社会を創ることを 経済産業省フェムテック等サポートサービス実証事業を通じ 経済産業省、自治体、企業との連携によって取り組まれている活動 来年度以降の取り組みについてもお話していきます。
仕事も人生も思いきり楽しみ生きやすい社会のために フェムテックは、月経や出産、不妊、更年期など 女性特有の健康課題をサポートするツールとして注目されています。
また、人に話すことをタブーとされた女性の健康やライフイベントに関わる悩みをひとりで我慢せずに “みんなで”共有し、助け合う「新しい当たり前」をつくるムーブメントにもなっています。
企業や自治体、周りの人の理解は、何かを犠牲にしたり、何かをあきらめたりすることなくライフイベントも仕事も両立したい働く女性が自分らしく生きることを実現していく。
そしてそれは、誰もが働きやすい環境をつくり、企業の価値、社会の価値につながるはずです。 フェムテックは、産業としては始まったばかり。
多くの人にフェムテックを知ってもらい、 女性はもちろん、男性にとっても、幸せに満たされる社会実現への第一歩になることを目指しております。
セッション参加の皆様とのQ&Aも時間の許す限り実施しますので、ぜひご参加ください。
登壇者 | Speakers: