※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。参加希望の方は本ページ上部の「事前登録」ボタンから事前登録をお願いします。
主催 | Organizer:あずさ監査法人/KPMGジャパン
会場 | Venue:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー)
概要 | Descriptions:
オープンイノベーションを通じた企業の成長戦略にとってM&Aは重要な戦略の1つとなっており、米国のデジタル・プラットフォーマーは積極的なM&Aを通じて成長を実現してきました。一方で日本は欧米に比較してM&Aの件数は非常に少ない状況にあります。
ライフサイエンス企業の成長にはアカデミアやスタートアップとのエコシステム構築が必要です。今後は、ネットワーク構築をグローバルに加速し、企業や国籍、業態の枠を超えたエコシステムを構築するようなオープンイノベーション推進が期待されます。このような背景から、KPMGは、日本国内のライフサイエンス分野に関わる事業の創造、発展を支援することを目的として活動するライフサイエンスインキュベーション協議会と共にオープンイノベーションを推進するイベントを開催します。
登壇者 | Speaker:
対象
大企業の経営企画部、新規事業開発部、VC・CVC担当者やスタートアップ企業経営者
▼ECOSYSTEM INSIGHTについて
2022年、雇用創出や経済成長のエンジンとして、あるいは自己実現の方法論としてスタートアップはより身近な存在となりました。それに伴い、その担い手であるスタートアップや起業家を持続的に産み出すイノベーション・エコシステムへの注目度が高まっています。
“ECOSYSTEM INSIGHT”では、①エコシステム内での重要なプレイヤーである大学との連携、そして”アントレプレナーシップ”の一つの要素でありながら、これまでイノベーションとは別の文脈で語られることの多かった②ファミリービジネスを中心的な焦点に、誰もが参加できるオピニオンリーダーとの学びの”場”づくりを通じて知の還流と出会いの機会をつくることで、エコシステム共創を加速させることを狙いとします。
記事:「グローバルなネットワークを持つKPMGが仕掛けるスタートアップエコシステムの舞台裏に迫る。」
記事:「世界4大監査法人グループKPMGが目指すファミリービジネスのイノベーション創出」
—
■オンライン参加方法 | How to join the session online
※各セッション開始10分前になりますと、「PRE-REGISTER」のボタンが「JOIN ONLINE」に切り替わりますのでそちらをクリックしてください。
※セッション開始10分前より本ページにてオンライン参加していただけます(時間になっても参加可能にならない場合は、画面のリフレッシュをお願いします。)
※10 minutes before the start of each session, the “PRE-REGISTER” button will change to “JOIN ONLINE”.
※You can join online from 10 minutes before the session starts (if you are not able to join at the time, please refresh your screen).