※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちら(Peatix)から事前登録をお願いします
主催:Delight Ventures
現地会場:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー)
概要:
事実として、スタートアップは90%以上の確率で失敗する。
一定成長している既存事業を上手く運営する専門家・プロフェッショナルは世の中に多く存在するが、そのような超優秀ビジネスパーソンでも、ゼロベースから世の中に受け入れられる新規事業案を立ち上げて成功させることは非常に難しい。
失敗の理由は、「ソリューションが上手く作れなかった」「タイミングが悪かった」「チームの能力が低かった」「競合が強かった」なども挙げられるが、ほとんどの失敗要因は「顧客が解決したい課題がなかった」「課題が小さかった」ことである。
プロダクト案を先に思いつき、そのプロダクトを使ってくれる顧客とその課題の存在を期待してプロダクトを作り運営してみて、「そんな課題(ニーズ)はなかった」と分かる、というのがスタートアップの”あるある”な失敗例である。
新規事業を立ち上げる最初のプロセスであるアイデア立案フェーズにおいてもっとも重要かつアイデアの起点となる「課題設定」についての概念・フレームワークを学んでいただき、アイデアの整理をスムーズにし、早期に無駄な失敗確率を大きく減らす一助となることが本セッションの狙いである。