ABOUT THE SESSION

※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちら(Peatix)から事前登録をお願いします

Please note this session is a hybrid session meaning you can participate either in person or online. If you’d like to participate in person, please pre-register yourself here (Peatix). (For online participation, you can pre-register yourself in this page.)

主催者 | Organizer:株式会社welzo

現地会場 | Venue:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F)

概要 | Description:

焼酎約3,500万本、売上高約300億円もの市場が失われた日本の焼酎業界

関東ではあまり知られていませんが今サツマイモに深刻な病気・ 基腐(もとくされ)病が南九州(鹿児島と宮崎を合わせた生産量は半分近く)を中心として大きな被害を受けております。特に深刻なのは、焼酎用に栽培されたサツマイモです。鹿児島県では、焼酎用のサツマイモ生産量約15万トン、焼酎メーカーの売上高にして約650億円のうち、約47%が失われました。焼酎メーカーの生産量ベースでは3,500万本、売上高ベース換算で約300億円もの市場が失われたとも言われております。サツマイモ経済圏を救うために農園芸のイノベーションカンパニーであるwelzoが中心となり、日本のサツマイモを守ために-Save the Sweet Potato-プロジェクトを立ち上げました。

今回は鹿児島から薩摩酒造と小鹿酒造、東京大学発アグリテックベンチャーのcultaからそれぞれゲストを迎えて、南九州の最前線で起きている現状と本プロジェクトに関してのセミナーをさせて頂きます。共感頂けた会社、団体の方々には、是非本プロジェクトに参画頂ければ幸いです。またセミナーでは、焼酎を実際に皆様へご提供させて頂く予定です。

MORE SESSIONS
July 20, 2023