本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。参加ご希望の方は本ページ上部にある”事前登録“ボタンから参加方法の選択および事前登録をお願いします。
Please note this session is a hybrid session meaning you can participate either in person or online. If you’d like to participate, please click the “Pre-register” button at the top of this page to select your participation method and pre-register.
主催 | Organizer:IntraStar
概要 | Description:
昨今、ベンチャーやスタートアップへの注目度も高いですが、大企業の新規事業開発はスタートアップと似て非なる部分や、様々な面白い仕組みがあります。
本ピッチイベントでは、東京ガス株式会社をはじめ矢崎総業株式会社、コニカミノルタ株式会社、ハウス食品グループ本社株式会社、小野薬品工業株式会社と5社から新規事業開発担当者にご登壇いただきます。
更に、本イベントの主催で大企業新規事業従事者コミュニティ「IntraStar」(約900人規模)の発起人である、キュレーションズ株式会社取締役CSMOのピンキーこと荒井氏も参戦し、最近の大企業事業創出における実態、コーポレートフィット、大企業ならではの良さを中心に最後のセッションでピッチのKeypointsをまとめってもらいます。
【IntraStarミートアップセッション詳細】
16:00-16:05 オープニングトーク(イベント運営紹介と概要説明)
16:05-17:40 新規事業ピッチ / 一人当たり ピッチ(10分)&質疑応答(5分)
16:05-16:20 ①東京ガス 望月氏 「忙しい方に時間を創出する!家事支援サービス」
16:25-16:40 ②矢崎総業 堅田氏 「YAZAKI 画像アノテーションサービス」
16:45-17:00 ③コニカミノルタ 塚原氏 「革新的な共創プラットフォームAccurioDX」
17:05-17:20 ④ハウス食品グループ本社 岸氏 「冷凍幼児食のサブスク」
17:25-17:40 ⑤小野薬品工業 白氏 「がんになっても怖くない、誰もがそう思える世界をめざすmichiteku」
17:45-17:55 キュレーションズ株式会社の荒井氏によるKeypointsレクチャー
17:55-18:00 クロージング
【登壇者】
【ファシリテーター】
【IntarStarコミュニティについて】
大企業・伝統企業もしくは成熟事業を持つ起業の新規事業人材が、苦労話や乗り越えた方法などの生の事例をgive firstの精神で共有しあい、互いにイノベーション(新規事業)の成功をサポートしあう共創コミュニティ。 https://www.facebook.com/groups/232954904546070
▼パーパス
「イントラプレナーをスターにする」 「大企業発のイノベーションを共創する」 「誰でもイノベーションが起こせる世界を創る」
▼ビジョン
「Japan as No.1, again」 「サラリーマンを子供の憧れの職業にする」
▼コミュニティ概要
IntraStarは、大企業で新規事業に取り組む人たちが、苦労話やぶつかった壁、そして乗り越えた方法などの生の事例を共有しあって、互いにイノベーション(新規事業)の成功をサポートしあう共創コミュニティです。
—
■オンライン参加方法 | How to join the session online
※各セッション開始10分前になりますと、「PRE-REGISTER」のボタンが「JOIN ONLINE」に切り替わりますのでそちらをクリックしてください。
※セッション開始10分前より本ページにてオンライン参加していただけます(時間になっても参加可能にならない場合は、画面のリフレッシュをお願いします。)
※10 minutes before the start of each session, the “PRE-REGISTER” button will change to “JOIN ONLINE”.
※You can join online from 10 minutes before the session starts (if you are not able to join at the time, please refresh your screen).