※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加ご希望の方は本ページから事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちら(Peatix)から事前登録をお願いします
※Please note this session is a hybrid session meaning you can participate either in person or online. If you’d like to participate in person, please pre-register yourself here (Peatix). (For online participation, you can pre-register yourself in this page.)
主催者 | Organizer:IntraStar
現地会場 | Venue:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F)
概要 | Description:
昨今、ベンチャーやスタートアップへの注目度も高いですが、大企業の新規事業開発はスタートアップと似て非なる部分や、様々な面白い仕組みがあります。本セミナーでは、ハウス食品グループ内で社内ビジコンを立ち上げ新規事業の為の会社設立まで手掛けた藤井氏(ハウス食品新規事業開発部長 兼 パッチワークキルト株式会社代表取締役社長)にお越し頂き、実例を参考に、多数の事業開発経験から見えてくる日本の大企業における新規事業の秘訣は「実証実験」でなく「事業実証」という切り口から紐解いていきます。
更に、本セミナーの主催で大企業新規事業従事者コミュニティ「IntraStar」(約900人規模)の発起人である、キュレーションズ株式会社取締役CSMOのピンキーこと荒井氏も参戦し、最近の大企業事業創出における実態、コーポレートフィット、大企業ならではの良さを中心に、レクチャー及びパネルディスカションを実施いたします。
現在大企業の新規事業に従事されている方、オープンイノベーションなどで関わりを持たれる方に向けて、必見の内容となります。
【IntraStarミートアップセッション詳細】
17:00-17:05 オープニングトーク
17:05-17:20 パッチーワークキルト代表取締役社長藤井氏のセミナー
17:20-17:25 IntraStar発起人荒井氏によるレクチャー
17:25-17:50 藤井氏と荒井氏による対談(パネルディスカッション)
17:50-17:55 会場からの質問や感想
17:55-18:00 クロージング
【IntarStarコミュニティについて】
新規事業に携わる人たちの、新規事業に携わる人たちによる、新規事業に携わる人たちのための交流コミュニティです!
▼パーパス
「イントラプレナーをスターにする」 「大企業発のイノベーションを共創する」 「誰でもイノベーションが起こせる世界を創る」
▼ビジョン
「Japan as No.1, again」 「サラリーマンを子供の憧れの職業にする」
▼コミュニティ概要
IntraStarは、大企業で新規事業に取り組む人たちが、苦労話やぶつかった壁、そして乗り越えた方法などの生の事例を共有しあって、互いにイノベーション(新規事業)の成功をサポートしあう共創コミュニティです。