※本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。オンライン参加をご希望の方は本ページより事前登録(上記)、現地参加をご希望の方はこちら(Peatix)から事前登録をお願いします
主催:CfIC
会場:CIC Tokyo
概要:
ビジネスにおいて、文化的側面を重要視すべきなのか?「礼儀正しさ」と「自分本位さ」はどの文化でも同じように定義されるのでしょうか? なぜ、日本語を母国語とする方が英語で発信することが難しいのでしょうか?また、なぜ、欧米人は理屈が通じないこともあるのか?(分別をわきまえるないと受け取れられるのか?) 国際的な企業が社員に求めるマインドセット、それらをどう構築すべきだろうか?
ブディエ・リナは、グローバル人材のための英活スクール、CfICの創設者であり、過去4年間、強力な英語コミュニケーションを通じて日本の社会人のキャリア目標達成をサポートしています。講演では、シンガポール、米国、英国で学び、ガーナとドバイで働いたチリ人とフランス人の二重国籍者としての経験をもとに、これらの疑問に対する答えを提案します。