先月のNAGOYA CONNÉCTでも立ち上げ記念セッションを行った環境エネルギーイノベーションコミュニティ。コミュニティの主な活動として環境エネルギー分野の特定の社会課題の解決に向けてスタートアップと大企業の協業機会を生み出し、さらには自治体、中央省庁、投資家などのステークホルダーとの連携を加速する、"実践型イノベーションプログラム"がついに始動!
記念すべき第一回目のプログラム(Issue 1)の社会課題テーマは"住宅の脱炭素化"です。本セッションでは”住宅の脱炭素化”に関連するスタートアップに、様々な角度から本社会課題解決に向けたソリューションとなりうる技術やサービスをピッチしていただきます!素晴らしいコメンテーターの方に、各ピッチへの質疑応答やコメントを頂戴するとともに、スタートアップには現在ペインと感じている点(e.g. 資金調達困ってます、実証実験の場所に困っています、リソースが足りなくて困っています)や欲しいサポートをピッチに盛り込んでもらうことで、コメンテーターを含むサポート陣営(コミュニティ、企業、投資家等)が具体的なサポートに繋げられるような場にしていきたいと思います!住宅の脱炭素化にはこんなにも多様なプレイヤーが関われることを様々な分野の方に知っていただき、実践型イノベーションプログラムで共に社会課題を解決するプレイヤーとして是非ご参加ください。