ABOUT THE SESSION

本セッションは、ハイブリッドセッションです。オンライン参加はこちら

言語 / Language: 日本語 / Japanese

セッション主催者 / Session organiser: エスエムオー株式会社 / SMO Inc.

セッション開催場所 / Session venue:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階) / CIC Tokyo(Toranomon Hills Business Tower 15F, 1 Chome-17-1 Toranomon, Minato City, Tokyo)

セッション概要 / Session description

イノベーションとマーケティングを専門に、未来洞察研究を続ける一橋大学院の鷲田教授による未来洞察セミナー(前編)

——————————

想定外のことが日々起こるいま、 組織のリーダーは、予測できない未来、それも、過去と現在の延長線上にある未来ではなく、 ジャンプした先の未来を洞察し、起こりうるあらゆる可能性に備えておかなければなりません。

現在、一般的に行われている未来予測は、現在の延⻑線で未来を考える手法ゆえに、見えない未来が発生してしまううえ、技術革新に重きを置きすぎ、社会と生活者にとっての本当に必要なものが見いだせないようなものになっています。

一方で、エスエムオー株式会社で推奨している「未来洞察」の手法は、不確定な要素に着目し、そこから複数の未来を発想したうえで今を見ることで、知らないことすら知らない、気づいてもいない領域をカバーします。 組織の目線が「何ができるか」ではなく、「社会や生活者はこれからどんなことを求めるか」にシフトし、「社会変化」主導で商品やサービスを創造していくようになり、組織は生活者と高い関連性を持ったイノベーションを起こせるようになるのです。 

エスエムオー株式会社では、すでに数年に渡りこちらの「未来洞察」を導入して、クライアントのビジネス課題の解決をお手伝いをしてまいりましたが、この度、ますます不確実性の高い現在及び今後のビジネス環境に対応すべく、未来洞察を専門とする一橋大学大学院の鷲田祐一教授を顧問として迎えました、そこで今回、エスエムオー株式会社と鷲田教授による未来洞察についてのセミナーを、(前編)10月14日・(後編)11月4日の2回にわたり開催いたします。

セミナーのアジェンダや詳細内容につきましては、エスエムオー株式会社のウェブサイトにて随時お知らせいたします。

https://www.smo-inc.com/news/

エスエムオー株式会社 / SMO Inc.

パーパス・ブランディングを専門とするコンサルティングファーム。

SMO is a branding consultancy committed to putting purpose in business.

MORE SESSIONS
October 14, 2021
Due to maintenance updates on Monday, May 30th and Tuesday, May 31st we may see some issues with our services then. If that happens we will be back soon!