Connect - Programs - GIFU IGNITE - GIFU IGNITE #5

【HYBRID】The sound-scape: Connecting music and space

Virtual session | Presentation

December 21, 2022 | 19:45 - 20:45
ABOUT THE SESSION

MSCTY is the leading agency for music, architecture, sound and space. Led by Nick Luscombe, his studio makes sound surveys and produces site-specific soundscapes and sonic responses that bring new perspectives on places.

In this session, we will explore his innovative approach to the sound and space. (There also will be an announcement to be made for Gifu on the day of!) Please join us!

MSCTYは、音楽、建築、音、空間に関するリーディング・エージェンシーです。ニック・ラスカム率いる彼のスタジオでは、音を各現場で収録し、その場に新しい視点をもたらす特別なサウンドスケープと音響を制作しています。

本セッションでは、彼の音と空間に対する革新的なアプローチについて探っていきます。(また、当日は岐阜で収録された音の発表もあります!)ぜひご参加ください。

※本セッションは英語でのセッションとなりますが、逐次通訳が入ります。

【登壇者(Presenter)】

NICK LUSCOMBE 氏

= RADIO PRESENTER, DJ AND RECORDING ARTIST / FOUNDER OF MUSICITY

ニック・ラスカムは1987年より英国国営放送BBCでDJ、プロデューサー、エンジニアとして活動しており、BBC Radio 3の番組『レイト・ジャンクション』のDJを10年以上担当していた他、BBCワールド・サービスのレギュラー、更にXFM、TOKYO FM、CiC Live Tokyo、InterFM、NME Radio、Samurai FM、Resonance FMといったラジオ局で番組のホストをしている。またラジオ・プロデューサーとしてもBBC Radio 1の『New Japanese Sounds』やBBC Radio 2の『Charlie Gillett’s Sound of the City)』、BBC Radio 3 の『Tanizaki: In Praise of Shadows』、BBC Radio 5の『Vibe』、そしてBBC World Service の『Guy Barker’s World of Music』といった番組を手掛けている。

ラジオの活動のほか、ロンドンの現代芸術館(Institute of Contemporary Art, ICA)の音楽ディレクター、2006年から2010年まではApple社iTunesの欧州全域ミュージック・ストアのエディター、そして現在は英国のレコード・レーベル、NonclassicalのA&Rコンサルタント、及びGear Box Recordsのプロジェクト・コンサルタントでもある。 

また『Tokyo Dreaming』(2020年・日本コロムビア)や『Sound Journeys: Switzerland』(2020年・Nonclassical)を始めとした高い評価を得ている多くのコンピレーション・アルバムの選曲を行っている。更にロケーション・レコーディング・アーティスト達の作品のコンピレーション集『Fieldwave』シリーズのキュレーター及びプロデューサーでもある。 

ニック自身もフィールド・レコーディングを行なっており、Flaming Pineレーベルや自身のレーベル、Japan Sound Portraitから作品をリリースしている。音楽、サウンド・アート、そして建築を融合させたユニークな体験をプロデュースすべく、2010年にMusicityをパートナーと共同設立して以来、Musicityプロジェクトは成長を続けながら世界中に拡散していった。それが今回のMSCTY Japanスタート・アップへと繋がっていったのである。

MORE SESSIONS
December 21, 2022