ABOUT THE SESSION

NAGOYA CONNÉCT Weak Ties女性コミュニティメンバーが主体で進める旗楽プロジェクト。

今回は様々な属性を切り口に「働きやすさ」を考えます。多くの方が会社という組織に属しながら働いています。これからの組織の在り方や働き方が大きく変化する中、「お互いに協力して新しい価値を生み出す働き方」を考えていきたいと思います。

【登壇者(Presenters) ※順不同】

三澤 裕 氏 (Yutaka MISAWA)

=ソフトバンク株式会社|STATION AI推進部ネットワークコミュニケーター

システムエンジニアとして銀行へ入行。「身近に触れられるもの」を作りたく、ベンチャーでマルチメディアソフトの開発に従事後、通信カラオケメーカーに転身。ケータイ連携の商品企画をするうちケータイに惹かれソフトバンクへ。モバイルコンテンツを通じ東海の多くの企業様と人脈を築くも10年間本社へ。現在は名古屋で「熱いひと」との人脈づくりに邁進中。

南田 あゆみ 氏 (Ayumi MINAMIDA)

=三菱UFJリサーチ&コンサルティング 名古屋本部 研究開発第2部 主任研究員|名古屋テレビ メ~テレ 「アップ!」コメンテーター 

専門は、まちづくり・ひとづくり。近年は、女性や外国人等の多様な人の活躍に関する業務に多く携わる。官公庁・自治体の政策立案、調査業務の経験を多数有するとともに、委員やセミナー登壇等も行う。小学生1児の母。在宅勤務中心になり、会社に属するって何だろう、、などと考えつつ、どこでも仕事ができる環境が整い、田舎暮らしにも興味を持ち始めている。

鍵屋英幸様.png

鍵谷 英幸 氏 (Hideyuki KAGIYA)

=株式会社トライエッティング セールス担当

京都の業務用厨房機器会社で飲食店や食品工場、病院、老健、保育園などへの販売に従事。その後2021年、地元名古屋のトライエッティングにジョインし、セールスを担当。前職ではES向上委員会にてより良い働く体制を整える活動を行うなど、働き方のアップデートを行う。現職では、出社とリモートを選択可という柔軟な体制に身を置きながら、ライフステージに合わせたよりよい働き方を模索中。

<NAGOYA CONNÉCT Weak Ties女性コミュニティメンバー>

荒川 偉洋子 氏 (Iyoko ARAKAWA)

=アラカワマウンテンズ代表|レンタルスペース「北小田の家」企画・運営/映像プロデューサー

映像制作会社でTVディレクター、プロデューサー、取締役に従事し、経済・密着ドキュメント番組、CM、PVを制作。昨年、足助に築200年の古民家を利用したレンタルスペース「北小田の家」をオープン。20代で癌に罹患、子供のいない人生を選択。子なし老後の楽しみ方を探索中。

福岡 理恵 氏 (Rie FUKUOKA)

=株式会社ヴィス デザイナーズオフィス事業部 プロジェクトマネージャー リーダー

2013年、オフィスデザインを手がける株式会社ヴィスに新卒入社。現在は、ベンチャー企業から大手企業まで幅広い企業の移転や改装などのレイアウト提案からコスト管理等のプロジェクト全体を管理。2021年6月に第一子を出産し、同年9月より在宅を取り入れながら、フルタイム勤務で復帰。ビジネスパーソンとして、母として、また一人の女性として輝けるよう模索中。

松葉 由紀子 氏 (Yukiko MATSUBA)

= Venture Café NAGOYA CONNÉCT Women and Diversity Program Manager|EY Japan株式会社 EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー運営事務局 / 名古屋企業成長サポートセンター

アントレプレナー、スタートアップ、ファミリー企業への長期的な価値の創造と持続的な成長への支援を始め、女性起業家支援・女性活躍推進を担当。今年7月より東京事務所へ異動。住まいは熱海に。東京と名古屋との仕事の在り方、仕事と健康的な暮らしなど、新しい働き方に向けてチャレンジ中。女性たちが繋がり、ワクワクできる場を創りたい!と取り組み中。

【モデレータ-(Moderator)】

幅 英里子 氏 (Eriko HABA)

=株式会社角川アスキー総合研究所 ビジネスコンサルティング部 エリアマーケティング課 ビジネスマネージャー

東海ウォーカーを軸に地域情報メディアの広告営業/企画に10年以上携わり、現在はKADOKAWAグループのアセットを活用した地域活性施策に奮闘中。様々な職種、立場の方と日々出会い、私が媒介することで生まれる新しい芽も。フラットに女性たちが繋がることで化学反応が起きる可能性は無限大!と考えています。私生活は江南市在住の小学生2児の母。

MORE SESSIONS
August 26, 2022
Due to maintenance updates on Monday, May 30th and Tuesday, May 31st we may see some issues with our services then. If that happens we will be back soon!